2012.01.21 Saturday
自称阪神タイガース評論家(跡地)かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
|
ABOUT
便利ンク
バックナンバー
キーワード検索
カテゴリー
|
2012.01.21 Saturday
【コメント】
チームとしての繋がりの悪さ。
団結力の希薄さ。 一つの原因として、個々の(能力の高いとされる)選手頼みや選手任せの部分が 大きく影響していると思います。 勿論、「やって貰わないといけない選手」は存在するけど、だからと言ってチーム全体が「お願い!打って!」と祈っている様では 欲しい結果が得られる確率は高まるはずもない。 あと余りにも自由に打たせ過ぎて、状況判断が出来ているのか疑問に思う場面がここ数年目立ちました。 自由に打っているバッターほど傾向が掴みやすく対処しやすい。 後半戦、ここぞの試合で抑えられるのは、この辺も原因に挙げられるかも。 いくら個々の能力が高いとは言え、同じことをやっていては勝てないのは証明済み。 その辺をどう変えるのか、選手にどう意識を変革させるか。 和田監督の仕事は想像以上に多くなると思います。
| 西田辺 | 2012/01/21 11:47 PM |
|
評論家たちの声
T-Blogで運営しています。 |