2012.03.31 Saturday
プロ野球開幕。祭りだ。どの球団のファンにも等しくワクワクと胸の高鳴りをもたらしてくれる祭り。勝って嬉しい、負けて悔しい、でもそれ以上にまた今年も1シーズン、ハラハラドキドキ楽しませてもらえることが嬉しくて仕方ない、それを実感する祭り。タイガースvsベイスターズの開幕試合は、祭りにふさわしい試合になった。
人気blogランキング >>
人気blogランキング >>
自称阪神タイガース評論家(跡地)かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
|
ABOUT
便利ンク
バックナンバー
キーワード検索
カテゴリー
|
2012.03.31 Saturday
プロ野球開幕。祭りだ。どの球団のファンにも等しくワクワクと胸の高鳴りをもたらしてくれる祭り。勝って嬉しい、負けて悔しい、でもそれ以上にまた今年も1シーズン、ハラハラドキドキ楽しませてもらえることが嬉しくて仕方ない、それを実感する祭り。タイガースvsベイスターズの開幕試合は、祭りにふさわしい試合になった。
人気blogランキング >> 2012.03.30 Friday
2012.03.29 Thursday
井川!井川だよ井川。ああ楽しみだなあ。ちゃんと投げられるのかな。昔みたいにオモロイ話いっぱい作ってくれないかな。いやそっちじゃない、昔みたいにスゲエ球投げてくれないかな。岡田監督も良かったね。
人気blogランキング >> 2012.03.28 Wednesday
とかなんとか言ってるうちに、もう明後日開幕戦。いやあ早い早い。虎バカマガジンとか始めたもんだから、1週間が飛ぶように流れていく感じだな。ま、野球が始まるともっと早くなるんだろうけど。
人気blogランキング >> 2012.03.27 Tuesday
00柴田 15打数5安打.333もいいが4得点と3打点が光る ↑週間MVPへの投票を!投票所はこちら↓(締切3/27 16時頃) http://vote1.fc2.com/poll?mode=browse&uid=919694&no=9 「メジャーチャレンジカップ(そんな大会はない)」は2勝0敗の阪神タイガースが圧倒的な強さで優勝。これでアメリカンリーグ西地区「暫定首位」が確定。今シーズン全日程終了後、同地区1位チームは、阪神タイガースを倒してからでないと「地区優勝」を名乗れないことになった(もちろんそんなルールはない)。 人気blogランキング >> 2012.03.26 Monday
前日までのスカスカの京セラドームとはうって変わって、満員の東京ドームは異様な緊張感で満たされる。開幕前にこの雰囲気で試合をさせてもらえるのは恵まれている。ベテラン揃いで、何かまだ眠っていたかのようなタイガースだったが、心も体もいっぺんに目覚めさせてくれたようだった。ありがたい。
人気blogランキング >> 2012.03.25 Sunday
2012.03.24 Saturday
まあ、どういうことか聞いて欲しいのだ。うちは東急電鉄系のitscomというケーブルテレビでCSを見ている。他はどうかしらないけれど、itscomの場合、松竹梅みたいなコースが設定されていて、見られるチャンネル数に差がつけられている。私の場合は野球を見るのには十分なアルファエースというコースで長年見ている。
人気blogランキング >> 2012.03.23 Friday
ツイッター野球大喜利って知ってる?虎バカマガジン編集部員カネシゲタカシさんの本、「みんなの あるあるプロ野球」
開幕前の凡戦続きでどうなってしまうかと大いに心配したものだが、始まってみれば連日スカッと会心の試合、見事開幕シリーズ3連勝で最高のスタートを切った! 人気blogランキング >> 2012.03.22 Thursday
2012.03.21 Wednesday
高松での広島とのオープン戦。日程的には終盤だが、金本とブラゼルは帯同せず「最後の中盤戦」。マートンも開幕に間に合いそうもないということで、小粒な打線で臨んだ試合。両チームとも実戦が少なくなる中で、先発候補に長い回を投げさせるという目的を持った試合だった。
人気blogランキング >> 2012.03.20 Tuesday
今日はオカルトっぽい話にはなるけど、たぶん脳科学だとか心理学だとか、学問的なウラも取れるんじゃないかとは思う。
何かというと、ファンによる「自虐」「予防線」「悲観的予測」など、そんな愛すべき「阪神ファン気質」は、とりあえずネタ用、飲み屋用、ご自宅用だけにしておこう、球場はとにかくポジティブな空気にして、選手の力を引き出そう! これで\阪神優勝/…ま、そんなような話。 人気blogランキング >> 2012.03.19 Monday
週間MVPを決める投票を募集中!ノミネートされた選手は…
2城島 好調持続今週12打数4安打 投票はこちらで!(締切は本日3/19午後4時頃です) http://bit.ly/FUKIyT ※上の投票は「虎バカマガジン」の企画です。投票結果とみなさんからのコメントは本日夜または明日朝配信予定の「虎バカマガジン」で発表! 【無料】虎バカマガジン・ライト >> 2012.03.18 Sunday
2012.03.17 Saturday
2012.03.16 Friday
上本が左ひじじん帯損傷で開幕アウト、これは痛い。上本は守備の安定感が足りず、レギュラーという声はまだかからないが、盗塁、走塁についてはトップクラス。大和がレギュラーを取るようなら、唯一のスペシャルカードだ。早く治ってくれとしか言いようがない。
人気blogランキング >> 2012.03.15 Thursday
2012.03.14 Wednesday
ガハハ、大補強の大巨人軍、オープン戦3勝5敗、チーム打率下から2番目の.200だって。ざまあ!…などと、オープン戦序盤の戦いぶりで言うのは、気持ちはわかるがちょっとまだ早いな。だからオープン戦3勝5敗、チーム打率1番下の我らがタイガースについても心配するな!そういうことやんか。
人気blogランキング >> 2012.03.13 Tuesday
3月も半ば。開幕に向けて、そろそろ突飛な試みをやっていく時期は終わりだ。レフトブラゼルなどかなり突飛だと思ったが、オプションとして実戦装備可能であることが確認できた。苦肉の策に見えたセンター大和に至っては、もうスタメン確保寸前。城島一塁を含めて、可能性を広げていく作業はまずまずの成果をもたらしたと言える。
人気blogランキング >> 2012.03.12 Monday
週間MVPを決める投票を募集中!ノミネートされた選手は…
0大和 2試合3安打2得点1盗塁 投票はこちらで!(締切は本日3/12午後4時頃です) http://vote1.fc2.com/poll?mode=browse&uid=919694&no=7 ※上の投票は「虎バカマガジン」の企画です。投票結果とみなさんからのコメントは本日夜または明日朝配信予定の「虎バカマガジン」で発表! 【無料】虎バカマガジン・ライト >> 2012.03.11 Sunday
2012.03.10 Saturday
2012.03.09 Friday
2012.03.08 Thursday
ということで、ニコニコ生放送で部分的に観戦。初めのうちは流れていくコメントを含めて楽しんでいたが、だんだん疲れてきたのでコメントをオフにして、普通に野球を見た。でもああいう楽しみ方も十分アリだなと思った。
2012.03.07 Wednesday
ホークスの試合、CSでは日テレプラスというところがやるようになったらしい。あるいはネットのニコニコ生放送でも見られるとか。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv83318016?ref=top あいにくとウチのCATVでは日テレプラスが入らないし、昨夜は用事があってネットも見られなかったので、ブラゼルのランニングホームランも城島のホームランも、安藤の粘りもyoutubeでしか見ていない。 http://www.youtube.com/watch?v=hG7caZcQwgk まあでもこんな風に見られただけで良しとする。 2012.03.06 Tuesday
このブログから公式携帯サイトに移る時、海外から読んでいただいていた皆さんから「読めなくなってしまう」と言われて、いろんな国からアクセスしていただいたことに驚き、申し訳なく思ったのを思い出した。また戻ってきた今、再び読んでいただいているだろうか。ふと思った。海外のみなさん、いかがですか?
2012.03.05 Monday
ただのオープン戦なのだから目くじらを立ててはいけないのかも知れないが、野球開幕を心待ちにしている身には、3月に入っての日曜日、他球団の試合じゃなくタイガース戦を見たいのだ!
2012.03.04 Sunday
安芸、オリックスとのオープン戦。土曜の主催試合ながら、球場全体がどことなく冷ややかな感じ。沖縄に行ってしまったタイガース、主力を連れてこないタイガースへの素直な反応なのかも知れないなどと思ってしまう。
2012.03.03 Saturday
気持ちはわかる。わかるけれども、ちょっとだけクールダウンして聞いてもらえたらと思う。
2012.03.03 Saturday
※しばらくこれを一番上にしておきます。
最新記事は一つ下からになります! 公式携帯サイトやタイガースネットで読んでいただいていた方、ようこそ!これからはこちらで書いていきます。 2012.03.02 Friday
キャンプから戻って休日。これからオープン戦行脚が始まる。これからは帯同メンバーを選びながら、二軍教育リーグも活用しながら、開幕メンバーを取捨していく時期。
2012.03.01 Thursday
キャンプ打ち上げ当日、「正捕手確定」藤井の故障が発覚。大阪の病院で「左腹斜筋筋挫傷」と診断されたとのこと。本人は軽傷を主張しているが、脇腹はなかなかやっかいだというからムリせず、じっくり治すべきだ。
|
評論家たちの声
T-Blogで運営しています。 |