自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
メンバー構成予想03/07
WBC日本代表は第2ラウンドのために渡米。
数々の名選手たちとたくさんの野球好きが発展させてきた日本プロ野球の力が示される。今回は何の言い訳も許されない。勝った理由、負けた理由、すべてひっくるめて今現在の日本プロ野球ありのままの姿だ。
自分たちの力を信じて、目一杯のプレーを!そして勝利を!応援するよ、王ジャパン!

岡田野球とは何か。それは「アンチ野村野球」である…と言い切ってしまっては乱暴だが、二人の間にある「不信」の深さを物語るような今朝の記事。時に相手を挑発しプロレスまがいの演出をしてみせる岡田監督だが、どうも野村監督に対する言葉には、吐き捨てるような「嫌悪」を感じてしまう。人間らしくもあり、強い原動力になってきたのかも知れないが、次のステップに行っても良いのではないか。

オープン戦も「試験」は今週あたりまで。ぼちぼち「試運転」に移行していく。中間試験終了時点で、メンバー構成を振り返り。あんまり変化がないのもつまらないので、今回はちょっと「遊び」を入れてみようかな。それにしても1週間で急に投手陣が貧弱に見えてきたぞ(笑)がんばれピッチャー!
2006 阪神タイガース メンバー構成予想(06/03/07現在)
※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。

--
(備考)
・赤松を「故障者」から「二軍待機」へ(3/8追記)田村を「故障者」へ
・しきりとテストしている「鳥赤」を試験導入。ご褒美で桧山を上げw
・Jショック緩和のため江草を新リリーフカーに。能見を先発5番手に
・オクスプリングと金澤を下げ、ダーウィンと中村泰を上げ
・上坂と片岡を上げ、秀太と町田を下げ。ただなんとなく。差はない
--

《先発》
1 遊 鳥谷
2 中 赤星
3 一 シーツ
4 左 金本
5 三 今岡
6 右 桧山
7 捕 矢野
8 二 藤本
9 投 井川

《一軍ベンチ》
◇先発型投手
 下柳 安藤 杉山 能見 福原
◇救援型投手
 藤川 久保田 江草 桟原 ダーウィン 中村泰
◇捕手
 野口 浅井
◇内野手
 関本 上坂 片岡
◇外野手
 濱中 林 中村豊

《二軍待機》
◇投手
 オクスプリング 金澤 吉野 相木 橋本 渡辺 筒井和 牧野 玉置 伊代野 中林 三東 太陽 岩田 金村 辻本 水落 若竹 鶴
◇捕手
 狩野 岡崎 小宮山 大橋
◇内野手
 秀太 喜田 前田大 前田忠 筒井壮 藤原 萱島 石橋
◇外野手
 町田 赤松 庄田 桜井 高橋

《故障者》
 ウィリアムス(再手術) スペンサー(ねんざ) 葛城(足がピキ) 田村(臀部肉離れ)
  

Posted by torao at 08:00 | comments(16)
[阪神]予想戦力図
<< 貴重な一戦 | TOP | Q.WBC優勝は? >>

先日、口紅売り場で新色「レッド153」というのがあり、
鳥→赤、これだ!と、ためしもせずに買いました。
ははは。。。まあいい色でした。鳥、赤、いけーー。と思いつつ口紅使います。

あ、toraoさんがレスに困りそうなコメントですみません(笑)背番号で口紅の色を選ぶ女性もいるということで、お見知りおきを。
| メル | 2006/03/07 8:59 AM |
toraoさま、ご無沙汰しております。
ノムさんとオカダさんは一種の近親憎悪みたいなものなんじゃないかと思っています。
(あ、顔が似てるとかそんなじゃ・・・(^^;)

理論は正反対だけど、なんて言うか野球に対する内に秘めた熱情みたいなものの
波長が合いすぎて、
でも、お互い認めたくなくて、という感じ。
別に仲良くしなくても良いけど、お互いいらぬ口撃はしなくてもと思います。
でもマスコミに振られたら答えずにはいられない。
こんなところも、そっくりです。
| サンゲツ | 2006/03/07 11:09 AM |
岡田監督の挑発についての記事の私の印象は、
サンスポ   岡田ー挑発       野村ー大人の対応
スポニチ大阪 岡田ー余裕のアドバイス 野村ー不快感
なにわWEB 岡田ー普通のアドバイス 野村ーからかう
デイリー   岡田ー真摯なアドバイス 野村ー不快感

「事実」以外の部分は、書き手の気持ちでどうにでもなりますから。(^^;)

鳥ー赤の前に、赤ー藤を試せよって思います。
藤本が2番で行けるのか、あかんのか。
それとも「本命」なので、最後でいいのかな?

ライトは、シーツ2番の3番なら濱中となるが、
6、7番なら並に守れるひーやんが良い。
彼は蔭のクラッチヒッター矢野へ繋ぐ意識も高いし、
今岡の後で「心の隙」をつく長打もある。

リンは左の代打要員か交流戦DH争いというのが妥当なところ。
しかも、濱ちゃんをスタメンで使うと、左の代打が余る。
片岡かリンが2軍というのも勿体ない話ですね。

しかし将来構想を考えると、濱ちゃんに執着し、
ひーやんに泣いてもらうという可能性も・・・。
| ばかぼん父 | 2006/03/07 12:08 PM |
>岡田野球とは何か。それは「アンチ野村野球」である…と言い切ってしまっては乱暴だが、

更に「アンチ巨人」が根幹にあり、「アンチ星野」
が垣間見える。
(星野さんは人間的に嫌いとかの意味ではなく)

WBC。
「日の丸を背負って」「国の威信をかけて」の
本当の戦いが始まる。
もう、そんな重圧に潰れている場合ではない。
参加した意義、国を代表できる自分を誇りに、
勝負に集中して欲しい。
中継あるのかなぁ~?
| 西田辺 | 2006/03/07 12:34 PM |
to メルさま
>…背番号で口紅の色を選ぶ女性もいるということで…
現にここにいるわけなんでしょうけど、すごく少ないと思う(笑)。

to サンゲツさま
ああ、あるかもしれないですね。南海出身の野村監督にとって、またパで野球をすることになって、Gとはまた違った感情がTに対してあるかも知れませんし。いずれにせよ、「おもろい」範囲で止めておいて欲しいです(笑)。

to ばかぼん父さま
はは、本当ですね。記者も盛り上げようという姿勢がありありと(笑)。
赤-藤はけっこう試していたと思います。私も今のところこれが一番良いと思います。
やっぱり、レーザービームを持っているライトが欲しいなあ(しかもダイビングが上手いライトw)。

to 西田辺さま
まあ野村監督のひねくれ方といったら尋常じゃないですからね(笑)。岡田監督のアンチ魂は素直なもんだと思います(笑)。
スカパーの中継あるのは確認済みなんですが、地上波はどうなんでしょう。
| torao | 2006/03/07 1:19 PM |
あっははは、私も口紅の番号とか見てたら、
めっちゃ気にして36とか入ってるの買うと思いま~す!

岡田監督の発言、なんかの記事でみたな~。
特に何の感想も持たなかったけど。
へ~、みたいな。ま、別に今はお互い他のチームの監督なんやし、そないにいがいがせんでもええんちゃう、とは思うけど、岡田も野村も嫌いなんで、どうでもいいっす。えへ♪

それより、今日はやっとリアルでオープン戦見れる~と思って見てたら・・・
吉野君の登板を見るちょっと前に睡魔に
甘い言葉をささやかれてついていってしまいました。
起きたら、ゴルフ番組になってました(泣)
夜の再放送を見よう~。
でも、正直、毛ーグルスに対して、
この試合っぷりはいかがなものかと思いましたね~。
特に野手陣。エラーが多い!
そんな中、ふじもんだけがちょっと光ってました。(見ていた時間は)
昼間の試合やからといういい訳は立たんと思うぞ。
毛相手だから気ぃ抜いたんか?

そんなんだから寝ちゃったんだよ!←責任転嫁。
ま、これで負けてたら激怒もんやけど。

ひ~やん、今まではランナー背負うとダメダメになってたけど、今年はすごいね。
どうしたん?って言いたいくらい。
DHやから?

・・・ところでDHって何の略?
なんとかヒッターかな、って思うけど。
誰か教えてぇ~。まさか代理ヒッター、とかじゃないよね?(-_-;)
| ちょびうさ | 2006/03/07 5:36 PM |
DH=designated hitter
すね。
| ichiken | 2006/03/07 5:48 PM |
to ちょびうささま
和食ファミレスの下駄箱とかは選ぶけどね(笑)。22とか28とか40とか31とか…(笑)。
DHは、「打撃偏重」ですね。あっ、すでにカシコちゃんがっ!(笑)

to ichikenさま
いやあ、今の今まで調べたことなかったなぁ(笑)。
ちなみに発音は「でーずぃねぃてぃどぅへら」ですね。
| torao | 2006/03/07 6:17 PM |
私も受験番号に24や22が入ってたらすごい出来る気がしましたし(実際は本人の実力しだいなんですけどね)、結構気にします。

桧山さんまた打ちましたね、しかも3ラン!
ホームラン打つと、いつもソロな記憶しかないのですが今年はほんとに開花しちゃうんかもしれません。

ライトは、みんな守備力どっこいどっこいなので打撃しだいでしょうね。
そうすると、若さが勝つかな(泣)

| イエロー | 2006/03/07 7:10 PM |
へえ~え、ありがとうございます!
これって長年の謎だったんですよね、密かに。
ただ、発音を覚えておけるか、自信ないわぁ~。「ディズニーなんとかだったっけ?」とか言いだしかねないですわ(笑)
| ちょびうさ | 2006/03/07 9:24 PM |
to イエローさま
受験番号ね、そりゃ気になるかも知れませんね。
まだビデオ見てないんですよ。なかなか豪快なHRだったみたいですね、桧山3号。守備は桧山が上じゃないでしょうか。そういえば赤松のライト守備ってまともに見たことがないなぁ…。出てこいライトレーザービーム!

to ちょびうささま
ね、どっちかというとわからない言葉はすぐ調べる方なんですが、なぜかDHは調べたことがなかったです。そんな難しい言葉だったとはちょっと意外でした。「打撃し放題」かと思ってました(笑)。
| torao | 2006/03/07 10:48 PM |
本当にここ一週間で投手陣が貧弱に見えてきました?!
際立っていいのは、井川、江草くらいで、ちょっと心配ですよね?!
ところで、先発1,2番ですが、
やはり鳥谷、赤星が理想だと思います。
ただ、赤星の後ろの3番シーツが引っかかります。赤星の後ろは関本が適任だと思うのですが、まだまだ3番は荷が重いですね?!
選手の成長、特に鳥谷、関本、林への期待料込みで、

《先発》
1 遊 鳥谷
2 中 赤星
3 二 関本
4 左 金本
5 三 今岡
6 右 林
7 一 シーツ
8 捕 矢野
9 投 井川

これが理想なんですが、林もここんとこ、焦りからか、球の見極めが悪いですね?!守備も予想以上に・・・。

先発投手は、福原が若干心配ですが、
能見は5番手確定でしょうね!

救援投手は、桟原か相木かを悩むくらいで、ダーウィン、中村泰は入ってきそうです。ジェフの代わりは江草で間違いなさそうですね。

内野手は片岡が心配ですが、太一郎はいい感じで来てますね。本当なら片岡の代わりに喜田に出て来てほしいのですが・・・・。
| | 2006/03/07 11:54 PM |

上のコメント"とらぬたぬき”でした・・・。
| とらぬたぬき | 2006/03/07 11:57 PM |
田村くんは臀部の肉離れで別メニューのようです。
| Tiare | 2006/03/08 1:22 AM |
to とらぬたぬきさま
毎度毎度であれですが、あくまでも「予想」ですので、そこらへんはひとつ。
理想については人それぞれですし、「期待含む」も夏場の期待なのか、来年なのか、数年後なのかというのもありますもんね。
あくまでも予想で話を進めれば、二塁は藤本を軸に行くような気がします。関本との比較では守備力、特に送球と守備範囲の差がありすぎるような…。関本はスーパーサブ、一塁のレギュラーをとる構えで行く感じかなぁ…。
林は打撃の調子より、守備力が低すぎるため、しばらく外野でレギュラーをとるには至らないように思います。
江草の先発、リリーフ問題はおそらくまだ未決着だと思います。首脳陣としては極力先発に回したい意向が強いでしょう。

to Tiareさま
いつもありがとうございます(笑)。忘れてました、直しました。
| torao | 2006/03/08 6:25 AM |
岡田野球の面白くないところは、野球が地味なところ。
手堅すぎる。 1回に赤星が出塁したときに必ず2番にはバントをさせている。 それ故に赤星の盗塁は少ないし、2番の平野、関本の犠打はリーグ最多ではありませんか。
終盤になって、1点ビハインドか同点の場面ならわかるが、序盤なら赤星の快速をファンに見せてほしい。

| ノンキ坊主 | 2008/08/31 4:57 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。