自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
ミッチェル・レポート
MLBの指示で作製された薬物使用疑惑に関する報告書。日本駐留の米軍向けラジオ局の放送や、CNNなどを見ていると、この通称「ミッチェル・レポート」がどれだけ米国内で話題になっているかが良くわかる。
レポートは、PDF形式で約6.5MBの膨大さ。興味ある方は、原文をダウンロードしてみて(PDFリンク・サイズが大きいのでダウンロードして開いた方がいいよ)。


さて、MLBの動きを受けて、日本プロ野球の根来泰周コミッショナー代行は、「うちの組織としては十分に監視が行き届いている」というコメントを発している(報知)
そうじゃないだろう。日本球界への疑惑の目を、今は野球界が危機を迎えている中だからという理由だけで、無風でかわそうとするのは、愚だと思う。
誰も日本の方がMLBより薬物汚染が進んでいるだなんて思っちゃいない。日本はMLBより遙かにクリーンだろう。だが、アメリカは何をするにも極端な国なのだから、ここで徹底的に薬物追放に動き、日本球界が動きを誤れば、その構造は逆転する。

「ないと信じる」じゃダメ。ありとあらゆるルート、例えばドーピング規定がなく、同じように薬物汚染が心配される「プロ格闘家」の近辺から販売ルートを探れば、独自調査はできるだろう。MLBのミッチェル・レポート以上の抜き打ち調査をやるべきだと思う。

ジェフ・ウィリアムス(他、数人の日本でプレー経験のある選手)も、来日と同じ年になにがしかの薬物を購入したとされている。本人や周囲から否定の声が上がっているが、なぜ購入の小切手が証拠として提示されているかについては、「弁護士の指示」を理由に説明していない。「禁止指定」の時期ともかぶっているので、一切使用していないという弁明を信じるにしても、キッチリ説明はしないとね。

とにかく今後、厳正にするという姿勢を出すことが大切なのだから、今の状態で流しちゃダメ。日本でも徹底調査をやる、今後の検査は徹底的にやる、これを明確に宣言すべきだ。
すべてのことはそうなんだけど、この危機を、野球を見せ物小屋の興業から、世界に通用するプロスポーツに転換させる好機と捉えられなければ、ただ波に漂うだけの難破船になる。

Posted by torao at 08:41 | comments(5)
[野球全般]球界
<< 島野育夫逝く | TOP | 切り貼り >>

今回の件、全く同感です。
「選手を信じているから」とかそういう次元の問題じゃないと思います。
プロスポーツとしての根幹を揺るがす事態だと思いますし、
これからも日本プロ野球が誇り高いスポーツであるために、不正は絶対に許さない、
そのために出来うる限りの対応を実行するという強い姿勢を見せて欲しいと思います。
| wr29 | 2007/12/17 10:41 AM |
目的のためなら手段を選ばずという風潮がプロ・アマを問わず、スポーツ界に蔓延しているのでしょうか。
好成績をおさめたときに得られる名声や富があまりにも巨大になってしまっているので、それに目がくらんでしまうのでしょうか。
スポーツマンシップはもはや死語になったのかもしれません。
| 一虎ファン | 2007/12/17 4:48 PM |
「ウチは大丈夫です。まさかウチに限って有り得ません」
どこかで聞いた気のする台詞。
こういう時、得てして後から「実は・・・」なんてな事になる。
学校のいじめ問題然り、食品の消費期限偽装然り。
是は是と、非は非とする態度が必要な時に、このオッチャンはまた・・・。
全選手に対する再調査と再教育。
新人選手に対する教育の徹底くらい、最低打ち出さなきゃイカンでしょ。
その上で、使用者及び使用を促進した者に対しては相応の措置をして
次の段階踏まないと。
日本もアメリカもなく、この問題には真摯に向き合わなきゃ。
野球の信用問題もそうだけど、選手の健康面の影響も
見逃せませんからね。
| 西田辺 | 2007/12/17 5:26 PM |
全く同感です。
アメリカの事と対岸の火事で済ませる問題でないと思います。アメリカでは、メジャーリーガーと同様アマチュアの方にも心配が及んでいるようですね。

自分の国を悪く言いたくないですが、悪い事をすぐ真似する傾向があるので、まともな今のうちに厳正な態度で臨むべきだと思います。
| 源五郎丸 | 2007/12/17 10:13 PM |
to wr29さま
信じてるからこそやるんですよね。そしてもっともっと信用を深めるんです。

to 一虎ファンさま
そういう風潮が、ついにスポーツ界にまで及んだというのが正しいところじゃないでしょうか。

to 西田辺さま
他の興業、スポーツ界では、健康被害、突然死まで現実としてあるのですから、何も見ていない人物による「監視できている」発言では済まないですよ、ね。

to 源五郎丸さま
いたちごっこの面があるのは事実でしょうが、せめて他の競技だとか、オリンピック基準だとか、そういう当たり前のレベルの監視態勢を採用しないといけません。
| torao | 2007/12/18 12:36 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。