自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
上園デビュー
FとMは止まらず。Lは逆の意味で止まらず。
G、C、T、Hは劇的に逆転勝利。後半戦初日の交流戦、その面白さはなかなか奥深いものがあると思うよ。その話はまたあらためて。


そう言えばあまり「V9戦士集合」ってなかったね(サンスポ)。私の幼少時代はまさにその頃、懐かしい名前に、面影だけ残る姿。嬉しいようで寂しいようで。そりゃ自分も歳をとるよね。土井さん、大変だったんだね。



岡田監督が現役から生涯初の退場だって。まったく変な判定だったので抗議は当然だけど、退場の暴力行為も画面では良くわからなかったなぁ。でも長い中断で風向きが変わったってのは間違いなさそうなので、まあいろいろやってみるもんだね(笑)。

だけどそれもそうだし、サヨナラ前のあれや、ゲッツーなんかもあったんだけど、1点取るのがやっとこさのチームだとバントもできなくなっちゃうのか。というかそれじゃ打てないのも当たり前だよな。練習でも、バントがしっかりとできるようになってから打つ練習した方が良いんじゃないの?相変わらずそんな感じの極貧打線だった。

1オモの1で負けそうだったのを、9ウラの2で勝つという、まったくの「中抜け試合」(笑)。手も足も出なかった平野佳を下げてくれたおかげで電車道の流れが変わっちゃった。といってもここのところの加藤大は安定した投球を続けていたので、石橋を叩いたんだろうけど、赤星からという巡り合わせ、そして痛めていても「赤星」という足のトップブランドが加藤を動揺させたのかも知れない。
そういうBsリリーフの自滅を呼んだのは、監督の退場という集中できるイベントはもちろんだが、ボールを振らず、ストライクを強く振るという姿勢。こと9回ウラに関しては各打者ともこれができていた。同点押し出しを選んだ藤本。ヤツはこういうオイシイ場面に強い(笑)。開き直った加藤の直球に力勝負の強い振り、1ストライクは着払いの空振り、2ストライクは良いコースに決められたが、指の掛かり抜群の1球をファールにする。投手心理は「これなら打てない」から「次は打たれるかも」へと変化して形勢逆転。オイシイところに強い藤本は、その形勢を冷静に感じとって、行きたくなるボール球を見切った。
鳥谷のはまあ相手投手も厳しいところ。あそこで代えられた投手は気の毒だ。ただ初球のカーブを振りに行った(一塁右ゴロのファール)ことで「次のカーブが甘くなったら…」という恐れを与えることができた。これは良かったと思う。抜けての死球は、打者の力ではないけれど、1打席目にセーフティを試みるなど、視野を広げて考えたことへのご褒美かもね。


甘い甘い。そんな投球で「初勝利がもらえるかも」だなんて、プロの打線を甘く見ちゃいけない。そうそう甘くないよ、ウチの打線は(笑)。
プロ初登板初先発の上園は、5回を投げて被安打4、1失点。「快投」とは言えなくても堂々のデビューだった。顔の前で構えるノーワインドアップや腕振りの時のグラブの腕の使い方、重心が高いところ、投げた後踏み込んだ左足から伸び上がるような躍動感…そんなところが、なんとなくG上原を思わせる。そう速くもない速球で押し込んだり、フォークが決め球なところ、それに「雑草」なんて言われる経歴もそうなんだけどね。もちろん本家に比べればまだまだ見劣りする。端的に言えば、キレ。瞬発系の動き。きっと下半身の粘り、柔軟性、持久力は十分あるのだろう。あとは切り返しの素早さが備われば、速球でもフォークでももっと空振りが取れるだろう。だけど、内に食い込み、外に逃げるナチュラルのムービング・ファストボールは十分実践的だし、カウント球のカーブも有効だった。あっ、でもその初球のカーブ、打たれなかったけどずいぶん甘い所に入っていた。次の登板時には絶対に狙われるので配球の工夫が必要だ。
最大の特徴は肝っ玉。立派なもん。ヤスの対極(笑)。そんなにたいした球もないのに、まあ大丈夫なんじゃない?くらいな感じで投げている(笑)。大事なことだね。もちろん牽制やクイック、フィールディングという基礎技術がしっかりしているので、そういう総合力から来る自信なのかも知れないが、なんというか気負いがないのに、攻撃的というか、その辺のバランスが良いんだろうね。昔で言えば、工藤一彦や伊藤宏光のように、イニングをたくさん埋めてくれるような投手になってくれそうな予感。
情けない野手陣は十分に反応はできなかったけど、勝利への求心力になった立派な投球。ナイスピッチング!。

Posted by torao at 09:16 | comments(7)
[投手]上園
<< パ6球団 | TOP | マウンティング >>

上園、結構良かったようですね。次に多いに期待。

ピッチャーって打てるもんなら打ってみろ〜っていう気迫の部分が大事だと思います。

ヤスはそこが希薄(笑)。眉毛を鍛えて出直しなさい。(おちちゃん さん、これ爆笑しました。)
http://ochichan.exblog.jp/


さあ次は若竹辺りも試して見ますか? ドンちゃん。
| Salut | 2007/06/09 10:38 AM |
上園には藪をかさね合わせて見ていました。まだまだ球速が伸びそうですね。ピンチでもたえず気持ちが上回っていて好感。冷や汗はかいていましたけれども(笑)。フィールディングもいいし、男っぷりも…。

アノ抗議の結末は谷球審からの誘い水(先に暴言を吐いたのは球審?)にみえましたが、岡田監督の演技とホンキの境目にも興味がわきます(笑)。審判団の不手際は説明不足に尽きますね。予備の審判が待機してルールブックを持ってるんだから、△△条○○項の規定により…とやらないといけない。

日高捕手は3塁側に移った重心をスイングバイ(?)するロスで捕球ポイントまで届かないと判断したようにもみえましたが…。言いがかりとはいえ「盗塁のとき、捕手が打者の足を踏んでも守備妨害か」という監督の意見(?)にも一理ある。だから△△条○○項…。
| BSミツルH | 2007/06/09 11:33 AM |
上園、ナイスピッチング!
バブル期に社会にデビューするよりも、不況時代にデビューするほうが、地に足のついた人間になれるような気がします。
そういう意味で(どういう意味だ?)、上園にとっても、今の貧打時代を知ることは肥やしになるに違いありません。
とは言うものの、礼節を重んじる福原を、きょうこそ援護してくれいっ!
| 一虎ファン | 2007/06/09 11:34 AM |
工藤に伊藤ですか、また懐かしい名前を。でも、そんな感じかもしれませんね。派手さはないけど、なんやしらんが抑えて7回、みたいなタイプなのかもしれない>上園

抗議のシーン、BS副音声で見ていたんですが、岡田監督はそんなに怒鳴ったりしていなかったんですよね。割と冷静に対処していたように見えた。いきなりキレたのは、退場宣告受けたからなのか、はたまた、本人の言う通り「暴言をうけた」からなのか。後者のような気がします。

退場のアクションもよくわからなかったし、守備妨害の宣告自体、日高に言われてからやってる。見てなかったんじゃないかな。

説明も「接触がありました。妨害です」だけって…審判も観客に見られているってこと、意識してもらわないとなーと思う次第です。

しかし…バントはちゃんとやろうよ、と。どんどん下手になっていくような気がします。
| はみ | 2007/06/09 11:52 AM |
事の善し悪しは別にしても、「岡田退場」でしか
あの場は収まらなかったんじゃないかな。
何となく、どっちも今更引っ込みの付かないモノ同士で
あれが2人の選んだ手段だったのかも。
あの退場宣告の後も、キレ度は3割位だったような。
だって、あの岡田はんキレたらゴニョゴニョ・・・(笑)
| 西田辺 | 2007/06/09 12:21 PM |
上園、すばらしかったですね。
でも、何よりすばらしかったのはフィールディング!
あの併殺プレーで、阪神打線の不甲斐なさに落ち込んでいた気分が一気に上昇しました(^ー^)
次が楽しみです。

死球でのサヨナラで、少々不完全燃焼ですが
久しぶりに見た鳥谷の笑顔が可愛かったです。
もっと笑えば、チームも明るくなると思うんですけどね。。。

退場劇は、私もしつこい講義にうんざりした審判が
わざと暴言を吐いて、岡田監督に手を出させたように見えました。
審判が何か一言言った後、急に怒り出したような感じしたからね。
| 夜 | 2007/06/09 12:45 PM |
to Salutさま
上園は、気迫というより「自信」が印象的でした。良いんです根拠なんてなくたって(笑)。

to BSミツルHさま
ちょっとブサイクな抗議&退場劇でしたね。5分くらいでやってあげないと、やっぱり平野投手には気の毒でした。

to 一虎ファンさま
>…上園にとっても、今の貧打時代を知ることは…
なんか説得力がありますね(笑)。

to はみさま
抑えきれなくても良いんですね。3点、4点取られても(まあ今のウチの打線じゃダメですけど)7回まではそこにいる。そんな投手が欲しいんですから。
審判、明らかに見てなかったですよね(笑)。それは仕方ないでしょう。得意の「ナリユキ」でファールが妥当だったような…。

to 西田辺さま
遅延行為と言えなかったのは、自分に落ち度があったと認めているところがあるように感じました。そうでなきゃ、さっさと退場にしないとね。

to 夜さま
>退場劇は、私もしつこい講義にうんざりした審判が…
田原総一郎と大島渚みたいな。あ、古すぎですね、すんません。
| torao | 2007/06/11 12:55 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。