自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
偉人
うーん、金本半月板損傷だったって。
「チームがこんな状態で、痛い、かゆいはいってられない。でも、かゆいくらいは言わせて」(サンスポ)
彼が痛みを隠しきれないのだから、尋常なことではないとわかってはいたけど、いざそう言われると言葉もない。


なぜそんなことができるんだろうね。不思議でしょうがない。もう破られないような世界記録保持者なんだから、自分の記録のためだけならそこまで執着しないだろう。今オフの更改でゴールに相応しい契約もできた。お金のためなら、「長生き」を選ぶべきだ。広島生まれ広島育ちの金本にとって、阪神タイガースという球団が命を捧げるべき対象でもなかろう。「ファンのため」そんな抽象的な概念で力が湧くとも思えない。なぜ彼は日常生活すらままならない左ヒザを押して走るのか。

その答えを知っているのは金本だけだが、きっと真面目には答えないだろう。ただ彼は自分が何者であるかをよく知っている。勝負とあらば絶対に負けない、ましてや自分との勝負にだけは負けない、そう誓って戦い続けて来たこと、それをずっと続けてきたことで、今の自分がどういう位置にいて、どういう影響力を持っているかをよく知っている。


今季、金本は選手生命の危機に立たされていた。そう私は感じていた。打席から、自分との戦いに勝った者のオーラが出ていないと思っていた。
有望新人と呼ばれていなかった若手時代。他と比較して相応な対価を得られなかったカープ時代。お値段据え置きのタイガース時代。それらを経て、ようやく満願成就の報酬を得た。戦い続けたプロアスリートとして、一つの達成感を覚えるのは自然のことだ。「絶対に負けない。○○までは」の○○がまた一つ減ったのは間違いない。勝負を分けるのは研ぎ澄まされた「生き死に」の感覚。そこに鈍りが生じているのではないかと見ていた。

ひょっとしたら金本自身の中に「死」がなくなっていたのかも知れないなぁ、などと思う。こんな感じであと数年はやっていける。チームも急にガタガタする様子はないだろう。自分自身、先の不安も感じない。
ところがチームは急にガタが来た。自分の身にも想定外の激痛が降りかかった。そして金本はまだまだ負けを受け入れるわけにはいかなかった。動けるかどうか、走れるかどうかは、生き死にの勝負の場に身を置けるかどうか。金本の戦闘意欲がまた従来にも増して燃えさかっているのだと思う。

金本は、阪神タイガースというチームを変えた。痛い時、苦しい時こそ頑張るのだ。人の痛み、苦しみを助けることに生き甲斐を感じるのだ。己の体を張って、自らを犠牲にしてチームのためにつくすのだ。伝統として阪神タイガースに決定的に不足していた、これらの精神的骨格を築き上げた。
だがそれが新しい伝統になるにはまだ時間が足りていなかった。伝聞ではなく、直接新しい世代に受け継がれるチャンスがなかった。金本の激痛と引き替えではあるのだけれど、今こうして伝統が形成されようとしていることに喜びを感じる。
金本の教えその本質は、一つ一つ勝負の突端をおろそかにするなということ。この精神性は、その継続、蓄積によって強大なパワーを得る。これがタイガースの伝統として根を張ってくれることを強く願いたいのはもちろんのことだが、同時にそういうちっぽけなことだけにとどまって欲しくないとも思う。現代の偉人だよなぁ。

Posted by torao at 10:23 | comments(7)
[野手]金本
<< 出会い系サイトw | TOP | 反省したら次行こう! >>

肉体は滅びても魂は滅びない

もう、この一言ですね。
金本の身がいつか滅びたとしても、そのDNAがこのチームに根付いて脈々と受け継がれさえいてくれたら、ファンはいつまでもタイガースに金本魂を投影できるはず。そんなチームになって欲しいものです。
| いわほー | 2007/07/15 11:26 AM |
研ぎ澄ました刃、燃え盛る溶鉱炉、そんな内面を持ちながら、いつもコメントはおもろいオッサン風。
金本イズムはチームとか野球界だけにとどまらずアスリートの多くに影響を与えていくことでしょうね。

それにしても、「ヤキュを…」状態です。
| 一虎ファン | 2007/07/15 2:18 PM |
チームが低迷している時にこんな試練を与えなくてもいいのに・・・
神様って意地悪ですね。
金本選手なら今後もケガしているのを感じさせないような活躍をしてくれるでしょう。
とにかく来年以降も無事にグランドに立ってくれることを祈っています。
| run | 2007/07/15 4:26 PM |
いくら賞賛と感謝の意を重ねても足りない偉大な選手です。
でも、何時か来るであろうXデーに対し、一番
不安に思っているのは、もしかしたら金本本人かも。
最近の若手を鼓舞する発言に「ワシがおらんように
なったら、お前らそれで勝てるんか!」の思いが
詰まっているようで。
こんな最近の発言を聞くたびに、自身がどこで
線を引くか、かなり意識しだしてるのかなと思う。
| 西田辺 | 2007/07/15 4:49 PM |
to いわほーさま
ジャイアンツには負けたくない!というのも先人から受け継いだDNAなんだと思います。最近ではろくでもないDNAばっかりだったんですけど、本当に金本魂、ありがたいこどです。

to 一虎ファンさま
偉人は、最終的に手の届かないことをした人なんですが、自分がやらなくちゃいけないことを教えてくれる人が多いです。金本もそんな感じの人です。

to runさま
なあに、試練は必要なところに必要なだけ与えられるものですよ。金本も、チームも、乗り越えるだけです。どういう乗り越え方になるかはわかりませんが、いずれ乗り越えますよ。

to 西田辺さま
うん、そうねえ、そうかも知れないですね。
また他者に言うというのは、自分に言うことと同義ですから、言わなきゃやれない程、自分もきついのかも知れませんね。
| torao | 2007/07/16 10:53 AM |
5/15付のデイリーに、アニキに対する桜井広大のコメントが出てました。
いわく、
「金本さんに歩いてホームに帰ってもらえるように打ちたい」
「こんな選手になりたいと思った人は何人もいたが、こんな人間になりたい、こんな男になりたいと思った人は初めて」

広大、目の中ハートになってるぞ。

偉大な選手の隣に座る、前後に打つ、一緒にプレイする、そのことこそが若手にとっては最良の経験になります。
広大だけでなく、リンをはじめ今季1軍にあがってきた若手には、「偉人の遺産」を受け取っているという自覚を持ってほしいものです。

ちなみに、東京ドームの野球博物館では、金本の世界記録の展示は、まだ「世界一展示室」の隅のケースに横に寝かせてあります。王さんや福本さんたちのように、立った形で展示するのは「引退してからになると思う」(係の人)とのことでした。
その日が1日でも遠いことを祈りつつ。
| あーちゃん | 2007/07/16 1:50 PM |
to あーちゃんさま
いかに遠くの世代までダイレクトに影響を及ぼすか。これ、カリスマの魂を伝統にする上でとても大切なことだと思います。
| torao | 2007/07/16 5:06 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。