自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
プロvs大学
 夜なべ仕事で、昨日の「実り少ない表」の役立ち度を(少しだけ)向上させたから、また見ておいて(笑)。
 札幌と東京で優勝パレード。ヨソのファンからしたら何が楽しいんだか…と思うけれど、でも楽しいんだな、これが。ああ4年前の大阪パレードが懐かしい。

 その後が社会人日本選手権決勝で、JR九州が接戦を制し初優勝。その後が大学vsプロのセ・パ誕生60周年記念試合、ジャパン対ジャパンの投手戦は1−1引き分け。大学の投手たちが素晴らしかったのは間違いないけど、双方の貧打もまた隠しようがなかった。でも、若手プロをやっつけてやろうという野心と、そうはさせるかという意地のぶつかった好ゲームで、東京ドームに集まった4万越えの好事家もまずは満足の内容だったと思う。

 高校を卒業した優秀な野球選手には、プロ、社会人、大学という大きな3つの道がある。人生いろんな目標があ。野球選手にもいろんな成長曲線がある。先に突っ走った選手、一気に伸びる選手、じわじわと成長する選手。一度は同じ高校野球という舞台で戦った同年代のライバルたちが、今はどのように成長しているのか。実際にやってみると、主催者側が目論んだプロや大学の話題作り以上の「気持ち」の部分が伝わってくる良い企画。この試合と、社会人の試合の2試合には、少子化の影響が必ず出てくる将来、「育成の分業」と「ライバルの交流」という共存共栄のヒントが詰まっていた。

Posted by torao at 09:51 | comments(6)
[阪神]たわいない話
<< 2009先発別勝敗表 | TOP | ここだけの話 >>

小学生の親戚の男の子を連れて行きました。ダルやマー君などの「なんだか有名人出てないね」なんて言いながらも、楽しく観戦してました。
この大学生将来WBCに出るようになるよ、なんて(私のてきとーな)簡単な解説でも興味深々で見てくれて野球ファン育成にもよかったようです。
こども500円でかなり広い自由席範囲、席、選び放題。この価格なら何度でも連れて行けそう。(笑)
| メル | 2009/11/23 1:09 PM |
 プロVS大学。アマチュア界の超エリートの集まりが、プロ野球なんだから、プロ側からしたら、情けない試合だったんじゃないでしょうか。コンディションや、野球は1試合で解るもんじゃない。というのも差し引いてもね。
 どうでもいい事ですが、こういうイベント的な試合って東京ドームでやる事が多くないですか?地理的やその他便利な事が多いんでしょうけど。たまには「わかさスタジアム京都(旧西京極球場)」でもやってみませんか(笑) 
2004年以前は、毎年1試合、タイガースの公式戦が組まれていたんですが、2005年、交流戦が始まると共に無くなってしまったんですよね。観客収容人数が問題かな〜(笑)
| スーパーエリーバ | 2009/11/23 1:58 PM |
プロ側は新井さんが貫禄(?)の打点をあげ、「オッサン何しに来たん?」と
言われずに済んだ(笑)。
1人1イニングで目一杯行けるとは言え、大学側の投手力・守備力のレベルは
高いですねぇ。
普段、あまり大学野球を見る機会がないので、新鮮でした。
来期から阪神の中継ぎに入れても充分いけそうな投手がゴロゴロ。
最後に投げた東海大の菅野君もマウンド度胸ありそうだし。
でもあの子、G原監督の甥っ子なんですね。
手が出しづらいなぁ(笑)
近年甲子園を湧かせた東浜君や野村君、萩原君もチョット大人っぽくなって
元気にやってましたね。
打撃に関してはもう一つでしたが、4年後・8年後のWBCを考えると
投手を中心の日本野球は安泰だなぁと妙な安心感を覚えた一戦でした。
とは言え双方、かなり興行を意識した部分もあったと思う。
いきなりの早稲田斎藤vsG坂本とか、M唐川を登板させたすぐ後に
明治野村を登板させたりとか。
まぁ、最初の試みなのでライバル色を掻き立てる演出も大事かな。
もっと、プロアマの交流が活性化すると野球界自体も活性化するのに。
その為には色んなものをぶっ壊す必要があるんですけどね。
| 西田辺 | 2009/11/23 2:03 PM |
新井さんのタイムリー、平野がセカンドならセカンドゴロでしたね(笑)

しかし本当に大学生のレベルの高さには驚きました。
中学生の自分が言うのもなんですが、すごかったです・・・
特に投手の力はプロにもひけをとりませんね、本当に。

大石からは猛虎魂を感じる
| 拉麺 | 2009/11/23 5:30 PM |
大学、プロに加えて、社会人選抜や独立リーグ選抜の4すくみでやっても面白いのではないでしょうか?
| まつたか | 2009/11/23 10:18 PM |
来年の大学生投手が大豊作だというのが確信できる試合でした。ウチは本当は野手をとらないといけないんですが来年はふつう競合しないと取れないレベルの投手が6,7人いるので上位は投手でいくしかないですね。

| 島虎 | 2009/11/23 11:11 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。