自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
メンバー構成予想3/16
 なんだかスッキリせん昨今に心が晴れないのは私だけじゃなかろう。
今週は良いオープン戦を重ねて、アゲアゲで開幕に向かいたいものだ。

 他紙を抜いたニュース二題
 ・阪神・岩田、左ひじ痛再発で開幕アウト(サンスポ)
 ・JFK復活?ウィリアムス再獲得本格化(報知)

2010 阪神タイガース メンバー構成予想(10/03/16)
※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。

--
(備考/感想)
・少し間が空いてしまったが、あんまり楽しい方向性は出てこないねえ
・スタメンが昨冬からほぼベタっと動かなかったってのは良いことなの?どうなの?
・二神、岩田は一応軽傷扱いにしておく
・結果メタメタのフォッサムがところてんでローテ
・下の投手たちにいかにもすぐチャンスがまわりそうな雰囲気
・捕手3人で代打矢野、代走狩野も使う。リザーブは浅井と久保田←本当にやりそう

・アップ=  7 24 27 30 37 50 58
・ダウン=  4 18 21 28 31 32 45

【A.スターティングメンバー】(9人)
いわゆる「開幕スタメン予想」。

1 中 9マートン
2 二 5平野L 
3 遊 1鳥谷L
4 左 6金本L
5 三 25新井
6 捕 2城島
7 一 67ブラゼルL 
8 右 51桜井
9 投 16安藤

【B.一軍選手登録枠】(A+19人=28人)
いわゆる「開幕一軍予想」。ベンチ入りは25人。また開幕時は先発ローテ投手に代わって若手を体験登録させることも多い。28人という枠はFAの人的補償から保護されるプロテクトリストの数でもある(ただし外国人は自動的に保護される)。

◇先発型投手
 14能見L 29小嶋L 34久保 42下柳L 58フォッサムL 
◇救援型投手
 12渡辺 20筒井L 22藤川 26江草L 30久保田 54メッセンジャー 
◇捕手
 39矢野 99狩野
◇内野手
 3関本 66大和 
◇外野手
 7藤川俊 8浅井 24桧山L 33葛城L 

【C.日本シリーズ出場枠】(B+12人=40人)
日本シリーズ以外では特に意味のある数字ではないが、高確率で一軍出番が期待できる位置付け。ちなみにMLBでは、40人が「メジャー契約」となり、条件が優遇されるので、「メジャーとマイナーの分岐」になる。日本でもここまでが「メジャー」と言える。

◇投手
 18二神 21岩田L 27秋山 41上園 43西村 47白仁田 49若竹 
◇捕手
 45清水 60小宮山
◇内野手
 37野原将 50高橋光 
◇外野手
 31林L 

【D.支配下選手枠】(C+30人以下=70人以下/現在65人)
育成中の選手が中心になる枠。そうでないのにここに入るようではいけない。

◇投手
 13金村曉 15藤原L 17杉山 19蕭 28福原 40桟原 46鶴 48石川 56阿部 59黒田 64ジェン 65清原 68横山
◇捕手
 38橋本良 52原口 57岡崎 
◇内野手
 4上本 35坂L 36高濱L 63大城L
◇外野手
 0庄田L 44甲斐 94野原祐L

※故障離脱中 00柴田L 32水田 

-----

【E.育成選手枠】支配下選手を目指す選手。
◇投手
 117金村大 118玉置 123高田L 124吉岡 
◇内野手
 120田中 122森田 125藤井
◇外野手
 121高橋勇 126田上L 127西谷L

Posted by torao at 07:40 | comments(15)
[阪神]予想戦力図
<< 二神故障はやりきれない | TOP | まあいろいろ収穫はあった >>

岩田…心配です。
先日の投球も「らしく」ないなと思ったら,そういうことだったんですね。
くじけずに頑張れ!
| momo | 2010/03/16 8:05 AM |
岩田まで…
暗いニュースが多い中、ジェフの件は本当に嬉しいニュースです(背番号どうする?)。
スタメン表のほうは、今のところ変えようがなく面白味は少ないですね(笑)。
マートンが(スタメンに)残るかどうかは、この関東遠征(本気モード)からの判断になるでしょう!
今日は東京ドームで生で確かめて来ます。
| ジジィ | 2010/03/16 9:00 AM |
岩田が開幕ローテが厳しい状況になっていますね。無理せずにゆっくりと治して欲しいですね。

報知なので半信半疑の自分がいますがシナリオとしては「メッセンジャーが不発してジェフが復帰して剛速球から技巧派に転向したジェフがチームを救う」と言う妄想している自分がいます・・・。

残りのOP戦は内容のある試合をしてほしいですね。
| 聖 | 2010/03/16 9:03 AM |
先発陣は右が不足しちゃいましたね。ないものねだりなのはわかってますが、二神・若竹はチャンスだったのになぁ。

で、ケガ人続出で今一番恐れているのは鳥谷の故障。オープン戦ですらかなり際どい所を攻められているのでシーズンに入ってからが心配です。
他球団のマークが例年以上になったのは鳥谷がレベルアップした証拠ともいえますが内心複雑です。
| けいわい | 2010/03/16 10:12 AM |
今日も「備え」の話をつらつら
故障のアナウンスがちらほら出てくると、チームとして試されるのは、「備え」の力だ。「備え」の力は首脳陣の力でもある。備えとなるべき選手をOP戦経験させたり新たなポジションを経験させることは本人努力如何にかかわらず首脳陣しかできないからだ。

故障アウト及びアウト臭あり
①岩田、②二神、③若竹、④新井(臭)
実力疑及び未知数
①マートン、②フォッサム
こうしてみるとピッチャーはまだ「備え」なんとかなりそうな希望的観測(上園、石川等)もてるんだけど、こりゃ勝手に久保、山口両コーチが結構考えていると推察する。しかし新井とマートンのところだよなあ。「備え」に二の矢、三の矢が・・・
三塁は、トリタニ(三)大和(遊)なんてのもOP戦で1試合ぐらい試してもいいんじゃないかなあ いかがでしょう。センターだって今のところ試してるの浅井ぐらいでしょう。(藤川は現状、レギュラーは苦しいかなあ。もうちょっと体ががっしりしてから期待)。皆さんおっしゃる狩野センターで浅井と競争あってもいいかなあ。なんて思ったりしとります。
打撃、野手コーチ陣の描く地図が見えないのだ。
おいらに今年の阪神マップをみせてくれー
| バースと藤川命 | 2010/03/16 11:11 AM |
フォッサムは近いうちに先発して、そこで開幕ローテか二軍かを見極めるそうです。
つまり、中継ぎはないっちゅうことですね。

しかしここでフォッサムをローテに組むより、若手入れてほしいですね・・・
上園とか蕭とか鶴とかジェンとか挙げたらいっぱいいるんですから。

今の阪神の首脳陣やフロントは目先の勝利に捉われすぎですよ。
| 拉麺 | 2010/03/16 12:17 PM |
デイリーネタだと調子如何では5番城島6番新井だとか。
タイミング良すぎて不安やわ…。

岩田、フォッサムがペケとなると6番目はだれだ?
◎上園○白仁田△若竹(状態次第)あたりかな。
今日から本番調整の一週間なのにとても重要&バタバタしそうですね。

| BUCK-TORA | 2010/03/16 2:06 PM |
しかし岩田はローテの枚数うんぬん以上にいたいですな。現在優勝するチームには、真のエースがいるもの。うちでいえばその資質があるのは、おいら的には、岩田及び能見だけですわ。
安藤さんには悪いけど、おいらの中でエースとは絶対に言えない。(今年はおいらを裏切って欲しいけど)
だから、かわりが一人ローテに入ればいいってもんじゃないんだなあ。
まあシーズン序盤はゆっくり直して、8月以降にフル回転しておくんなさいまし。
| バースと藤川命 | 2010/03/16 3:40 PM |
無事是名馬なり

持病がある岩田にエースとしてフルに活躍してもらうのは難しいんですかねぇ。

こうなったら85年よりも強力な打線で打って打って打ちまくっていくのも楽しいかなって?
| ryo | 2010/03/16 7:35 PM |
なんだかスッキリしないのは選手の話だけでなく、「坂井オーナーが激励会で選手に謝罪」と言う話題も。
赤星引退・ベテラン選手の減俸・今岡・藤本・・・。
謝ってどうにかなるのか?
球団側が全面的に過ちを犯したという意識があっての事かも知れないが、
そんな姿を見せていいのだろうか?
何か薄く感じて仕方がありません。
それぞれに、そこに至る何らかの理由や過程があったはず。
誰を納得させる事もなく、組織のトップが謝罪と言う形で事の収束を図ろうとする。
姑息ささえ感じてなんともスッキリしない。
大丈夫か?阪神タイガース。
| 西田辺 | 2010/03/17 12:15 AM |
 先発候補が一人消え、二人消え・・・なんだか去年と同じパターンに成ってきましたね。毎年同じ事の繰り返し。練習法が悪いんだろうか~?やっぱり安芸が寒過ぎるんだろうか~?等、色々考えてしまいます。余所の球団の事は、あまり知らないので、どこも、この位は、故障者が出ているのかもしれませんが。
 しかし、長期離脱も無く、毎年コンスタントに結果を出す、ダルビッシュ投手、涌井投手、杉内投手等、元々身体が丈夫なのか、投げ方が良いのか、調整法が良いのか解りませんが。羨ましい限りです。
 タイガースの投手、去年の玉置投手、今年の二神投手の様に、良い結果を出して、登板機会が増えた途端に故障発生というパターンが、多いと思います。投げた後の身体のケアの仕方等、どこかに問題が有るのかもしれませんね。
 それにしても、Dキラー、岩田投手の離脱は痛いですね。落合監督も内心ニンマリやったりして。あ~残念。去年も、前半戦居ててくれたらな~と何度思った事か。今年は思わなくていい事を祈ります。代わりにルーキー秋山投手、大抜擢とかなったら嬉しいですけどね。(多分無いね)
| スーパーエリーバ | 2010/03/17 12:39 AM |
この予想メンバーを虚心に眺めると、メッセンジャーがダメなら(あるいはブルペン13人なら)西村、フォッサムがダメなら秋山と読めるのですが(岩田・二神・若竹は軽く故障中)、それでいいのでしょうか?
| のののー | 2010/03/17 3:50 PM |
本日神宮にて観戦しました。
フォッサムはダメですね。キレなし、制球悪し、何より球の出所が丸見えなのが一番気になりました。多少キレが戻っても、すぐに攻略されてしまうでしょう。
上園は相変わらずの立ち上がりの悪さを見せましたが、セットポジションからは安定した制球でまずまずでした。本人もワインドアップでのバランスに違和感があったようで、以降はランナーなしでもセットで放ってました。ローテに入ってきそうですね。
| 玉虎 | 2010/03/17 7:43 PM |
のののーさん、
虚心に読んだら秋山の一人前に上園ですよ(笑)
| torao | 2010/03/17 11:30 PM |
ジェフの背番号は「80」なら文句は出ない。
| 神様の代打 | 2010/03/17 11:38 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。