2011.01.24 Monday
Tigers-net.com(タイガースネット.コム)で虎コラム「自称阪神タイガース評論家」を更新しました!
※反映まで時間がかかる場合があります。
http://www.tigers-net.com/
今のところとてもイイ感じにシーズンに入って行けそうな雰囲気。
自称阪神タイガース評論家(跡地)かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
|
ABOUT
便利ンク
バックナンバー
キーワード検索
カテゴリー
|
2011.01.24 Monday
Tigers-net.com(タイガースネット.コム)で虎コラム「自称阪神タイガース評論家」を更新しました! ※反映まで時間がかかる場合があります。 http://www.tigers-net.com/
今のところとてもイイ感じにシーズンに入って行けそうな雰囲気。
【コメント】
私も今回のキャンプの振り分けは十分に評価できると思ってます。
惜しむらくは金本選手。 本人の暖かいところでやりたいという直訴があったそうですが、城島同様、安芸に振り分けていれば満点だったように思います。 金本云々がどうのこうのということではなく、首尾一貫した首脳陣のメッセージを指し示す意味として。
| いわほー | 2011/01/24 12:26 PM |
今オフの密かなファインプレーは藪投手コーチの誕生だと思っております。
安芸スタート組に城島がいるのも面白いんですけど、やはり投手は投手コーチの影響が一番だと。 ここ数年、停滞気味(伸び悩み)の背番号四十番台には良いきっかけになってくれそうな予感で、更に、噂の統一球にフィット出来ない投手にもアメリカ仕込みの処方箋をお持ちのような気がしてなりません。 期待しすぎかな。
| BUCK-TORA | 2011/01/24 2:39 PM |
ザクッと見て、安芸の内野陣容が寂しい。
何人かは内外野兼任になるであろう選手もいるで しょうけど、それだけ沖縄の内野サバイバルが 熾烈である証拠なんでしょう。 安芸に配置された野手陣も、メゲずに下克上を 目指して欲しいです。
| 西田辺 | 2011/01/24 6:27 PM |
|
評論家たちの声
T-Blogで運営しています。 |