自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
通説を疑え
赤松、右足甲に痛みと腫れ。予定していた練習試合(対F)への出場は取りやめ、毎日更新のブログもストップ…。詳しいことはおいおいわかるだろうが、軽傷であって欲しい。

ニッカンの矢野インタビューby木戸氏と、サンスポの下柳インタビューby五十嵐氏は、なかなか面白い。矢野への提言が素晴らしいし、下柳の陸上トレの内容が興味深い。


イチロー、清原、ノリで宮古島に観衆4000人!これは文句なくスゴイ。皆口々に「いつまで続くやら」と言いながらも、清原の生き生きとした姿でBs人気急上昇。故障するなよ!
仰木監督の死が一つの契機となって、このチームには爽やかな風が吹いてきた。もはや「合併球団嫌われ者」などという通説は過去のもの。

今季ブラウン新監督を迎えたカープは、メジャー流ローテで来るらしい。先発は5人で中4日が基本。ただしメインの3本柱を優先して登板させるという。中継ぎ抑えの力が重要になるが、投手力で苦しんできたカープにとっては「これしかない」という作戦かも知れない。「打撃は良いけど投手力が…」という通説は疑ってかかった方が良い。


すぐにそう結びつけるのもどうかとは思うが、藤田元監督の死もジャイアンツに毅然とした風格を呼び戻すかも知れない…と、期待のような、ちょっと不安のような…(笑)。
藤田元監督を偲ぶ多くの人のコメントから、ジャイアンツはあの頃のようでなくてはいけないという思いが溢れている。そういう気持ちの繋がりというのは、何よりも力になると思う。
これまで読売&日テレが作り上げようとしてきた、実のない「なんとなく野球ファン」」「なんとなくGファン」バブルは木っ端微塵に弾けた。今やその層は「野球なんてなきゃいいのに」「やってもかまわないがTV放送の邪魔するな、録画予約が狂って困る」と野球排斥運動の急先鋒になっている。タバコを止めた人ほどタバコを嫌がるアレである(私もややそのクチw)。
だが残ったGファンは本当のGファンだ。選手と同じユニフォームに、自分だけの背番号を付けるという企画への応募が1万5千人を超えたとか。それだけ聞けば「へー」だが、このユニフォーム、1着2万5千円という高額なもの。200〜9999までのダブらない番号がふりあたるのだとかで、「その値段でそんなに売れるのかなぁ」と思っていたのだが、さすがじゃないの。タイガースで同じ企画やったらどうする?うーん、迷うな(笑)。
野球ファンのブログでも、ジャイアンツファンはなんとなくひっそりしていたという印象がある。合併騒ぎの頃も、こう言ってはなんだが、どことなく居辛そうで…。だが時代は変わった。もはや誰もGファンが皆「ナベツネマンセー」だなんて思っちゃいない。私がタイガースのファンになったのと同じように、「なんとなく好き」から始まって、今や生活になくてはならないものであるはず。チームの違いはあっても一緒のこと。ましてやこのジャイアンツ・バッシングを耐え忍んできたのだから。
球団が作ってファンの間で好評の「優勝予告」。これの「Gファンブロガー版」を作ろうとしているということを、よもださんの記事で知る。イイ!
FプロジェクトのSもそうだが、こういう気運というのは絶対に侮れない。「戦力」なんて、ついつい数値化して考えたくなるが、実際やるのは生身の人間。気分次第でパフォーマンスはいくらでも変わってくる。

というわけで、「タイガースが頭一つ抜けている」という通説も疑ってかかった方が良い(笑)。

Posted by torao at 09:51 | comments(19)
[阪神]たわいない話
<< 桧山人気者概論 | TOP | 田村 我が道を行く >>

お早うございます。

ここ数年確かにチームの状態もあっただろうけど、
巨人ファンの元気のなさが目立った。
「阪神強なったなぁ〜。ウチなんて・・・」
終いには「巨人ファン辞めて阪神ファンになろうかな」
とか。
来なくていいよ(笑
巨人ファンが元気ないと、野球談義が盛り上がれへんやん。
隠しても隠し切れない不遜さや、傲慢さがないと
舌戦TG戦がつまらない。
| 西田辺 | 2006/02/12 10:20 AM |
おはようございます
選手名鑑出てます
買い忘れると一年間後悔しますので、勝手にトラックバックしてしまいました
どうぞお忘れなく

Bsの話、Gの話、興味深く読みました
今年の野球はおもしろくなりそうですね
元年を超えて改革2年目となるとそれぞれ違った進化の道がありそうです
楽天も暗く進化しそう(あはは)

札幌のGファン、ほんと減りました
昔はG一辺倒だったんですが、ハムに路線変更した人がたいへん多いです
松井や高橋由伸について語っていた人が、奈良原や田中幸雄を語っています
ダルビッシュの登板を楽しみにして、新庄のパフォーマンスを待ちわびています
野球人気の衰退は疑ってかかった方がいいですね〜
| ぼん | 2006/02/12 10:30 AM |
赤松選手のマイブームが到来したかと思ったら、リタイアしてしまいました。
本当に残念ですよ…。
ホント、軽症であることを祈るのみですね。

Gのユニ企画、凄くいいなぁと思っていたんですけど、そんな大勢の注文があったんですねー。
なんか、嬉しいです。
本質的なGファンはまだまだ減っていないということなんだろうなぁって感じています。
みんな、誇りをもってそのユニを着るのでしょうねー。

最近の東京ドームは少しばかり空席が目立つようになってしまいましたから、これをキッカケの1つにしてGファンが帰ってきてくれるといいですね。
藤田さんが監督を務めていた時のような、ドームが完成した時のような、そんな元気さが戻ってくることを期待してしまいます。
| ヒロキ | 2006/02/12 11:17 AM |
V9時代の巨人は,まちがいなく「強くて魅力あるチーム」で,全国的な人気を誇り,自他共に認める「球界の盟主」でした。今でもやはりそうあるべきだ,そうあってほしいと思っているGファンはどれくらいいるんでしょうか? 
昔々の流行歌に,
♪強いばかりが男じゃないと,いつか教えてくれた人…
というのがありましたが,自分も「強い」ことと「魅力」は必ずしも同義ではないことに気づいたのは二十歳すぎてからでした…そのことはもう阪神ファンになっていましたし(笑)
なんていうか,ファンの人たちにも「まず優勝!」という思いが強いところに「Gの遺伝子」を感じるのはわたしの偏見でしょうか。まあ,もう「たかだか3,4年ばかり優勝を逃したからっていって,それがどうしたの」とは言いません。言ってるか(笑)。
少なくとも本気で「盟主」復活を願っているのは読売系メディアの一部だけでしょう。「盟主のいない球界は不幸だが,盟主を必要とする球界はもっと不幸だ」としか思えないのですが…。
以前toraoさんが書かれていたように,G球団にとっては「地元を持たない」ことへの対応をどうするかも課題ですね。うさぎさんが休んでいる間に,「東京ヤクルト」が,表参道・原宿・青山・渋谷…あたりのエリアをすっかり我が物にしちゃったりして…。
| おかぼん | 2006/02/12 12:49 PM |
「通説を疑え」というのは、常に心しておきたい大事な「引き出し」ですね。自分の中に「通説」を作ってしまうと、その時点で思考することをストップしてしまう。これはこれで楽なもんだから、ついつい「通説」にしてしまいたい心理が働く。
意識してみると自分の中に沢山の「通説」があることに気づきます。
・読売G軍の傲慢さに対する通説
・読売G軍の横暴を許容しているGファンの通説
・タイガースこそ正義だという通説
・プロ野球の栄枯盛衰についての通説
・パの球団は経営努力が足りないという通説
etc
ひとつひとつについて、自分の中で固定化した通説を検証する努力が大事ですね。toraoさんの警鐘にすこし啓発されました。^^
| いわほー | 2006/02/12 12:53 PM |
私は常に、あてにならない自分の野生の勘のみで考える女なので、通説は確かに通用しません(笑)
そしてマニアックなので(^^; 
高知に住んでるせいで1軍より2軍に詳しいし(笑)
赤松君故障しちゃったのね〜、去年も途中で安芸に来た気が。
怪我しない身体、ちょっとの怪我くらい吹っ飛ばす術を兄貴に教わってください(笑)

しかし毎日ブログ更新とはえらいっすね。
私には無理ですわ〜。
本人が書いてるとしたらすごいですね。
口頭で、誰かが代理入力とかしてるんじゃなくて?
いずれにしてもネタ探しって結構苦労。
toraoさんはよういろいろ自説が出てくるなあ〜っと感心。
| ちょびうさ | 2006/02/12 1:11 PM |
矢野選手が、木戸氏の出場試合数を超えるとは・・・。
ちょっとビックリです。
下柳さまの「やり投げトレ」はかなりビックリ(笑)

ワタシの周囲のジャイアンツファンは
かなりバランスが取れていると言いますか。
贔屓チームの悪い所をきちんと認識して批判している人が多いです。
そういう人達と野球の話をするのは楽しいですね。
でも、チームが弱いとやっぱり元気がなくなっちゃうので
ジャイアンツにも頑張ってもらわないと。

で、この週末、ドラゴンズのキャンプ情報を見ましたが
すごい量の練習をしているみたいですよ。
落合監督自ら、井端・荒木にノック。
「ノックは嫌いだけど、必ず還ってくるものがあるから」ですって。
「ウチの二遊間は12球団一」って堂々と。

こういうのを見せられると、とてもとても安穏とはしていられません(笑)

| マル | 2006/02/12 5:55 PM |
下柳は格闘技からは足を洗ったんでしょうか(笑)。異種競技でふだん使っていない筋肉を使うことはバランスという意味でプラスだと思います。「必要最小限」がほんとうにそうだと限るほどスポーツ科学は極めていないはずなので…。メジャーの選手がアメラグのボールを使うのと同じですね。下柳の槍投げ。砲丸じゃダメですけど(笑)。
| BSミツルH | 2006/02/12 7:10 PM |
私の巨人ファンのイメージというか周りにいる人たちは、試合が勝っているときは、応援をしていて負けている時なんかは、テレビのチャンネルをかえて応援をしない人が多くいるように感じますね。最後まで応援するのがファンでしょーが!と言いたくなります。私の住んでいる所は関西ではないので野球放送は巨人戦のみの放送なんですが、余計に悔しいですよ!試合が観れるんですからね。
| とらねこ | 2006/02/12 9:31 PM |
to 西田辺さま
関西のGファンは、決して屈していないと思いますよ。もともと反発心の強い人たちだろうから。いつも言うんですが、私は関西のGファンには強いシンパシーを感じます(笑)。
不遜さ、傲慢さは、Tファンにこそ要注意ですよ!(笑)

to ぽんさま
週ベ名鑑号、買いました。お知らせありがとう。ま、週ベじゃなくても名鑑は手に入るけどね(笑)。私は小さいサイズのやつが使いやすくて好き。
札幌のファイターズは今年大切ですね。去年はやや早めから脱落してしまいましたから。プレーオフ争いが大混戦になるといいですね。

to ヒロキさま
赤松日記、更新されましたね。あの金本も若い時は故障がちだったいいますから、どうか全身強靱な肉体になってくれますように。
例えば北海道や東北や千葉のGファンはかなり減ったかも知れません。でもしばらく静かにしていた「オレこそが本当のGファンだ」という人たちが復権して来るのかも。それはそれでとても良いことだと思います。ところでドームが完成した時なんて、ヒロキさんは記憶あるのだろうか?(笑)

to おかぼんさま
コアなGファンのみなさんは、「なにがなんでも優勝」という論ではないようです。優勝をめざして、地に足をつけて改革、育成していこうという意見をよく見ますから。だから、バラバラになっている心をまとめるのは「優勝」しかない!という意味での「優勝予告」なのだと思います(球団の側は、諸般の事情により「まず優勝!」ということだと思いますがw)。
Sは意識的に都心より西側エリアを狙っているようです。Gは下町方面とよみうりランドのある、京王、小田急沿線あたりを狙ったら良いと思うんですけどね。

to いわほーさま
通説が定説だった時代もあったと思うのですが、なにごとも常に変化していますから、通説も通らなくなっていることがよくありますよね。
本当に、今はタイガースファンの方が、自分の不遜さを戒めなきゃいけない立場なのだと思います。

to ちょびうささま
赤松選手、さすがに昨日は更新できなかったようですね。でも今日は気をとりなおして決意もあらた。そんなに重い雰囲気じゃないから、良かったかな。
赤松日記はそんなにたくさんじゃないから、きっと携帯メールで更新してるんじゃないかな。
ネタは、最悪「ネタがない」というネタを書けば良いと思っているので気楽です(笑)。

to マルさま
T捕手最多出場、意外ですよね。もっと昔の選手がいないというのも意外でした。
居住地に他のチームのフランチャイズがあるのに、別のチームのファンをやっているというのは、何か大きなきっかけでもあれば別ですが、ある意味かなりひねくれているか、自己主張が強いと言えるんじゃないでしょうか。だから強い気持ちでファンをやってると思いますよ。
毎年恒例ですね、落合ノック。1時間半とか平気でやるようですよ。でまた落合監督のノックがうまいらしいんですよ、微妙なところに次々と(笑)。その話を読むたびに、負けて欲しくないと思うんですけどねー。

to BSミツルHさま
どうも高田道場の話は聞こえてこなかったようですね。
江夏は砲丸投げの選手だったようですが、ダメでしょうかね?(笑)。確かに槍投げって良さそうですよね。そういえば高校の陸上部にひとり女子の槍投げの選手がいて、校庭で投げてたなぁ…怖かったです(笑)。

to とらねこさま
とおっしゃいますが、タイガースファンにだって、あんまりこっぴどく負けてりゃテレビを消す人もいるでしょうよ。最後まで応援するのが…という考えもありますが、グダグダにつきあってられるか!と見放すのもいいんじゃないでしょうか。阪神は永年に渡って、どんなに弱くてもファンが見放さないことを逆手にとって、球団に金をかけないで弱いままにしておいたということがありました。ダメなものにノーをつきつけるのも、ファンの正しい行動であるという考え方もアリだと思うんです。
ま、私もよっぽど虫の居所が悪くなければ、大敗の試合の方が変わったメンバーが出てきそうなので、ずっと見続けますけどね。でもその時、逆転を信じて応援しているかと言えば、そんなことはないなぁ(笑)。
| torao | 2006/02/12 10:10 PM |
では、世間+私のバッシングに耐え忍んだ嫁、
筋金入りのGファンてとこでしょうか?w

赤松赤松赤松・・・
ずーっと頭ん中に引っかかってた苗字。
幼稚園から高校まで一緒やった、仲良くない同級生は置いといて。
試合中にバシッとグキッと肘壊して、そのまま引退した@15。
あかんやん、そんな不吉なん思い出したら・・・
| zero-52 | 2006/02/12 11:15 PM |
こんにちは。
そういえば私の周囲からもずいぶんG党は少なくなりました。
今そんな元G党に野球の話をしても、ちっともついてきてくれません。好きだったアイドルが結婚したら急に興味がなくなった、って感じです。
私の周りでわずかに残った相変わらずのGファンは、すごく冷静に試合を見ていて、私らみたいな「虎キチ」にもフレンドリーだし、話をしていてもすごく面白かったりします。
もしかしたらそんな「ホントのGファン」はナベツネさんなんかよりもずっとGを通してプロ野球全体を考えているのかも知れないなぁと思いました。

「タイガースが頭一つ抜けている」という通説は、安全装置が働いてますからもうとっくに疑っています、大丈夫です。
| gavi | 2006/02/12 11:38 PM |
to zero-52さま
んんー、覚えてない…。調べてみる。
79年ドラフト
1位 岡田彰布
2位 赤松一郎
3位 北村照文
4位 井沢武則
電電北陸の赤松投手は、ドラフト外の大町投手ともども即戦力として期待されてたんだってさ。そうだったかねぇ…。本当に覚えてないや…(笑)。
| torao | 2006/02/12 11:39 PM |
to gaviさま
>もしかしたらそんな「ホントのGファン」は…
最近では、Tファン=阪神ファンになりましたが、昔は違いました。Gファン=読売ファンではないということをもっと理解する必要があるように思います。
それにしても、世の中にはいろんなタイプの安全装置があるもんだ(笑)。
| torao | 2006/02/12 11:43 PM |
お久し振りです!

赤松選手もBlogを始めていたのですね。
それも毎日続けていたなんて、本当に凄いです。
1日空いてしまったけれど、これからも続けて欲しいですね(って、私の場合人の事は言えませんが・・・)

清原選手、巨人の時と別人のように笑顔が素敵になりましたね。
随分悩んでの入団だったようですが、今はスッキリしたのでしょうね。
プロ野球界の為・パリーグの為にまだまだ頑張って欲しいです。

実は、私のBlogも引越しをしました。
もし良かったら、覗きに来て下さいね。
| ベル | 2006/02/12 11:53 PM |
to ベルさま
お引っ越しされたってあるけれど、どちらに行かれたのだろうって思ってたんですよ。ココログさんとこの立派な虎のテンプレだったんですね!これからもよろしくお願いします。
| torao | 2006/02/13 12:03 AM |
木戸氏良いですね。ラジオ聞いてても解説者として違和感なし。
矢野さん、同じ捕手の言葉としてよりしっかり受け止めているでしょうね。

京都は関西圏でありながらGファンも多いらしいです。(父親はGファン)
強いものにひかれた説、大阪に対抗した説、でもやはり長嶋さん王さんの影響大かも。
Gファンも今は隠れていて優勝争いすれば待ってましたと声を上げて出てくるでしょう。今年は可能性大。弱いとファンだと言いづらいのはどこも同じかと。以前のTファンと同じようにね。

慢心、油断に繋がる通説には振り回されないようにしていきたいものです。
| ともやん | 2006/02/13 3:33 AM |
>タイガースで同じ企画やったらどうする?
>うーん、迷うな(笑)。
   ↑
10(ト)・6(ラ)・0(オ)でしょ(笑)。

キャンプ中は
どのチームも強そうに見えますよね(笑)。

| daiapapa | 2006/02/13 8:21 AM |
to ともやんさま
恐ろしいことに「Gファン=悪」のような風潮すらありましたからね。本当は関西にもGファンがたくさんいるんですよ。

to daiapapaさま
いや、番号はなんでもいいんですが、25K円をどう考えるか…。ちょっと高杉…。
| torao | 2006/02/13 12:51 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。