自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
球宴から唐突に思いつく
 広島新球場の空中戦はなかなか見ごたえがあった。
レフトスタンドがちょぴっとしかなくて、場外(というかネット)に消えていくっていうのが他球場にない感じ。別に新しい広島球場の試合を始めて見たわけじゃないけど、こんなにHRが飛び出す試合は初めてだったから(笑)。
 本番中のホームラン応酬もド迫力だったけど、ホームランダービーの決勝も面白かったみたいだね。地元栗原が5本の好スコア、しかも打撃投手をゆかりの佐々岡氏がつとめる。後がないプレッシャーの中、おかわり中村が逆転サヨナラの6本を打って優勝!いいね、楽しいね!昔テレビで見た、NBAのオールスター前のフリースロー競争のマジック・ジョンソンやラリー・バードやマイケル・ジョーダンを思い出したよ。

 試合はパが勝って1勝1敗。そして得失点差でパが優勢、ドラフトでのウェーバー優先権を獲得したのであった。実はそういうのを賭けていいたのだ。お祭りとはいえ、やっぱり何か賭けないと面白いくないもんね(笑)。

 で、唐突にFA&ドラフト改正案を思いついた(いやホント唐突w)。そういう案がすでに議論されているかどうか、わからないんだけど、ドラフトにかかる選手が、FA期間の延長と引き替えに希望球団を制限できるっていうのはどう?
 例えばこういうこと。ドラフトは戦力均衡の目的のために完全ウェーバーとする。で、FAについては、例えば国内、海外とも5年と短めに決めてしまう(それと「飼い殺し禁止ドラフト」は絶対に必要で、そっちの方が優先課題なんだけど、それはとりあえず別の話とする)。
 でドラフト時に、たとえば「阪神タイガースのみ指名OK」のように、指名許可を1球団に制限することができるが、その代わりにFA取得期間は6年延長となり11年になる。「阪神、オリックスのみ指名OK」のように、2〜3球団に制限する場合は、4年延長となり9年。「関東の球団のみOK」のように、4〜6球団に制限する場合は3年延長で8年、7〜9球団に制限する場合は2年延長で7年、「阪神だけには行きたくない」のように、10〜11球団に制限する場合は1年延長で6年とする。そうすれば、みんなの損得勘定がうまいこといって、「戦力均衡」と「自由競争」の良いとこどりできるんじゃない?希望球団の制限規模によって、FA取得期間を増減するっている案はあったかなぁ。
 自分が考えつかないどでかいデメリットや法的問題があるかも知れないし、そんなんとっくに検討中だったら、恥ずかし…なんだけど(笑)、とりあえず思いついたので書き留めておく。

Posted by torao at 09:59 | comments(12)
[野球全般]球界
<< お祭りなんだけど | TOP | 野原祐支配下登録 >>

バッター対ピッチャーという視点から
非常に楽しいオールスターでした。

toraoさんのFA&ドラフト改正案ですが、
これはつまり逆指名ってことですよね。
(理解が足りてなかったらごめんなさい)
人気選手に自分とこの球団を逆指名させるために、
かつてのようにスカウトから選手(周辺含む)への栄養費が
横行するようになるんじゃないかな。。。
純粋に選手の意思だけで希望を決められるなら問題はありませんが
それが難しいのを過去の経験が物語ってます。
やはり完全ウェーバーが一番だと個人的には思います。
| uriko1999 | 2009/07/26 1:37 PM |
やっぱ、普段野球を見ない人を取り込む為のお祭りなので、そういう人が最も期待しているホームランを沢山出すのが、オールスターの正しい在り方じゃないですかね。投手の方々には我慢していただいて。ダルビッシュの好投より、よく知らないサブローとか言う選手がホームラン打った時の方がテンション上がるんです、普段見ない人は。
そういう意味では、今年のオールスターは非常に良かったと思いますね。やめるなんて言わず、やり方を考えれば良いんだと思います。毎年この2試合は、完全なプロレスにして良いんじゃないですかね。
| 芹沢 | 2009/07/26 2:02 PM |
toraoさんの案ですが、エコポイント制度と同じ感想を持ちました。
「ややこしいなぁ、消費税下げぇな。」みたいな。⇒ゴメンなさい、平に平に...

私も、uriko1999さんと同様に完全ウェーバーが単純明快でいいと思います。

あと、毎年恒例の「虎の恋人」やめてほしいなぁ。
「男前(G?)の彼女やん!!」って、毎年つっこんでしまう。
| 虎キチ三平 | 2009/07/26 2:53 PM |
面白いドラフト試案ですね。

チョット疑問と言うか質問。
・ドラフト候補者の希望が予め公表されるのでしょうか。
・万が一、希望する者がいない球団が出た場合どうするのか
・候補者の希望が各自狭くなりすぎると、完全ウェーバーの前提とかけ離れないか。

いずれにしても、ドラフト改革が必要なのは分かってるんだから、
指名する側にも、される側にも、そして球界の為にも最も
ベターな方策を望みたいです。
| 西田辺 | 2009/07/26 3:32 PM |
私も思い付き改革案を。
重複したら選手自身にくじ引きさせる!
自分の行くチームなんだから自分で選んで恨みっこ無し、という発想です(^O^)
| uriko1999 | 2009/07/26 3:47 PM |
 ドラフト改革案、悪くは無いんじゃないですか。
 逆指名で獲得できる選手は、1名から2名まで、指名順は当然上位指名で。
 逆指名で1名だけの獲得なら、2位の指名権を失う。2名獲得なら、3〜5位の指名権を失う。とかにすれば。
 「栄養費」の問題は判明した場合、翌年のドラフト会議への参加権を失うとかにすればなんとか……。

 内海とか長野君を見てると、行きたい球団へ行けない、自分で選べないってのはかわいそうだなと思ってしまいます。

 完全ウェーバーが理想なのは解かってるんですけど、あれは「戦力の拮抗がショーとしてのスポーツを面白くする。」って考えから出てきた物ですから、選手の気持ちってのもぇ……。チョットは考えてあげて欲しい。

 みんな人間なんですから。

 あと、昔みたいに皆が皆「巨人に入りたい」って時代でも無いんだし。

 長文申し訳ありません。
| 浪速の兎 | 2009/07/26 3:49 PM |
○○チーム以外なら社会人とか、指名拒否にペナルティ付けないとダメですよ。
仮に一度拒否した場合はFA権利剥奪+次回指名は五年後とか。
これにFA取得期間を五年に設定するのはどうでしょう?
たぶん「囲い込み」とかも減少すると思いますよ。

本来ならこれにメジャー流出問題も絡ませないとダメなんでしょうけどね。

| BUCK-TORA | 2009/07/26 3:50 PM |
この方式はまずいでしょう。栄養費で人気選手をかき集めたい金満球団は、その選手のFA期間が延びた方がメリットがあるのだから。

その選手のFA時人的補償プロテクト人数を、逆指名度に応じて減らすというのはいかがでしょう。
| のののー | 2009/07/26 6:20 PM |
スタートの完全ウェーバーが成り立ちませんがな。
なんでそれで12球団が同意する余地があるの?
| 巨人ファンです | 2009/07/26 9:30 PM |
野原祐也選手が支配下通録されました。
背番号94(日刊スポーツよりHP)

あさっての古巣富山サンダーバーズ戦に間に合いました。

明日の金沢ミリオンススターズ戦、金沢はコーチ兼任の元西武の森慎二投手が投げるそうです。余談ですが金沢には元横浜の森大輔投手も所属しています。
| アルスタ | 2009/07/26 9:40 PM |
個人的にはドラフトはFAと分けて考えた方が良いと思います。
FAは選手の権利だから平等に与えられるべきであって(もちろん実力で受ける恩恵は変わるけどね)、ドラフト有望選手の逆指名と絡めると今以上に利権に群がる輩が多数現れそうです。

やはりドラフトは完全ウェーバーが良いかと。
有望選手のみに適用される職業選択の自由は考えないという事で。(もちろん入団拒否は自由)それが躊躇される理由が分からないし、逆指名や希望枠じゃあ駄目な事は過去の歴史が証明してるしね。
| サスオ | 2009/07/26 9:50 PM |
こういう選手側に立った案は賛成です。

僕はウェーバー制自体、疑問符がつくので。

入ってから、やってプロは。
有望選手だけでやってないって。

…自分とこで書きます…。
| 虎之介 | 2009/07/27 5:07 AM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。