自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
まいったなあ
本当にまいった。まさかねえ…。

休み休みとは言え、朝6時に出て、ここ(阪神地区)に着いたのが夜9時。まいった。
試合はまったく見れてない。でも、私の中では、ここの一息は計算の内(ホンマかいな)。目指すは日本一、頑張れ!今日は見られるかな。

◇9月19日(土) 阪神−広島22回戦(11勝11敗、14時、甲子園、46829人)
広 島 200 001 100―4
阪 神 012 000 000―3
【広島】○前田健(8勝13敗) シュルツ S永川(33セーブ)
【阪神】上園 ●江草(4勝4敗) 桟原 筒井 藤川
[本塁打] 金本20号(神) 浅井4号(神) 鳥谷19号(神) 石原10号(広)


Posted by torao at 07:53 | comments(14)
[管理人より]携帯でアップ
<< エースvs未勝利を落とす | TOP | 序破急でルイス攻略 >>

桜井にバントさせるな。
 バントが一番の策なら代打出せばいいじゃないか。

今の桧山は神様じゃない。

あぁ。

| アルスタ | 2009/09/20 8:20 AM |
立て続けの「一点差負け」、ほんとに悔しいです。
新井、やはり6番にブラゼルがいないと機能しない5番なのかなぁ?
それとも、打率で赤松を抜き安心した?
今日は、頼むよー!
庄田もがんばれー!
| ジジィ | 2009/09/20 8:43 AM |
 渋滞?ご苦労様。昨日の試合、ラジオは聞かれてましたか?また土曜日ダメでしたね。またストレスの溜まる試合でした。スミマセンが少し私の愚痴を聞いて下さい。
 昨日、ナラノトラキチさんが今日まで我慢出来なかった気持ち、痛い程分かります。私も、8回の1アウト1、2塁からの新井サンの併殺の時は、見ていたワンセグ携帯地面に叩き付けそうに成りましたから(笑)
折角、3番4番が当たってきているのに、「ゲッツー製造機」が5番に座っているのはキツいですわ。 
 9回、C永川に対して、一昨日と同じく代打桧山、葛城が起用されたのですが、これがまた納得いかない。この二人、「最近絶不調」&「フォークに弱い」&「一昨日も永川に全く合ってるいない」ということで案の定連続三振。ベンチから見ててこんな事も分からんのかと、腹が立ちました。
何か「右投手の時は、左の代打」という、変なマニュアルを作っているんでしょうかね〜?左右より先にまず、今の状態が優先だと思いますがね。あそこは、打ってもゲッツーの少ない野原選手や、状態の良い、矢野選手、高橋光選手で良かったんじゃないかと思います。
 追われる立場に成った途端3連敗ですか。やはり精神的に弱いんですか
| スーパーエリーバ | 2009/09/20 9:10 AM |
スーパーエリーバさんのご意見に100%賛意を表します。以前に私も書いたことがありますが、桧山は「代打の切り札」でも「代打の神様」でもありません。「三振の確立が極めて高い単なる左打者」でしかありません。
先発投手の交代期については、真弓監督も以前に比べ変ってきたことは認めますが、代打の選択ではまだ頑固なところが残っているような気がします。
甲子園での痛すぎる連敗ではありますが、幸い?にもヤクルトもお付き合い。これからは3チームのサバイバルとなります。苦手の神宮などと言っている場合ではありませんので、トーナメントの心境でのガンバリに期待します。
| Yalkeys | 2009/09/20 10:29 AM |
2度目の書き込みですみません。
CS進出のルールはどうなっているのでしょうか。3位が全く同率となった場合、当該チームの対戦成績でしょうか。それとも、別の基準があるのでしょうか。恥ずかしながら知りませんので教えて下さい。
| Yalkeys | 2009/09/20 10:35 AM |
>Yalkeysさん
阪神と広島は引き分け数が同じなので、最終的に同率で並ぶ可能性が高そうですね。
あるいは、3チーム五割ちょうどになるケースも考えられない訳ではないですしね。

セ・リーグのホームページによれば、
同率の場合の順位決定基準
(1)シーズン中の当該球団間の対戦勝率が高い球団を上位とします。
(2)当該球団間の対戦勝率が同じ場合は、前年度順位が上位の球団を上位とします。

となってますので、まずは直接対決で五分以上にしておくことが肝要かと。

| スーパーサウスポーあさちゃん | 2009/09/20 11:25 AM |
皆さんのご意見ごもっとも。新井「ゲッツー製造機」、代打桧山、葛城の情けなさ。(ほんまに打てん)
同じ負けるやったら若手を使ってこのような結果ならわかるが。
| 河内のおっさん | 2009/09/20 11:41 AM |
誰が言ったか「野球は確率のスポーツ」。その誰かさんに倣って今日は毒舌コメントします。

3つのアウトまでに同一バッターが打席に立てばという想定をするまでもなく、3割バッターはよく打つイメージ、2割代後半はそこそこ、2割5分以下イニングの中で仕事ができないバッターの烙印を押されてしまう。
「昔打てて今打てない」林や桧山すら今の今岡と同様の扱いされても2割5分以下じゃ文句も言えない。

一つのイニングで一打席の働きに期待できるのはホームランを最高とすれば、長打、単打ここまでは上出来。進塁打は許容範囲、凡打はダメだが仕方ない。しかし、ゲッツーや三振はホープレスである。

そこで昨日の9回裏の話だが、ノーアウト一塁で前日当たっていたが、この日はヒットのない3割バッター桜井。長打もあり得るし最近の成績も好調を裏付けているので打たせるべきだったと思う。しかし、ヒットは出ているが打球が上がらない今の桜井のバッティングではゲッツーを恐れ、一点差で残りの投手の質で勝るタイガースが高率で一点を取りに行く、つまり送りバントも(バント能力低いけど)「アリ」だと理解できる。
しかし、その後の用兵が不可解。毎年判を押したように2割5分の葛城。しかも最近5試合7打席三振5、四球2にどんな働きを期待するのだろう? もっといい代打がいるなら別だが、狩野の方が期待値は数段マシだ。
桧山も然り。前五試合で5打席4三振1一ゴロ。後がない打席で投手の打順、ヒットが出ていなくてもいい当たりは出ていなくもない様子だったのでこっちの方が理解はできるが、期待値は同様にメチャ低い。

延長を考えれば桜井にバントの代打は送りにくいし打たせるべき打席だったかもしれない。引っ張りで結果を出していたので進塁打は期待できないと言う判断もあっただろう。それに桜井のバント失敗は責められるべきだろう。
後続の二人の代打は明らかに人選ミス。永川の150キロ超のストレートとフォークの投球スタイルに二人とも能力的な適性すらない。
残りの野手の人選で言うと野原、矢野、岡崎。どれをとっても確率的に上だし、捕手の枠もバックアップが用意されていた。野原岡崎に経験上の不安があるなら矢野一択だったはずだ。

新井は形は少々マシになったけど、投球を待つ間が短くて差し込まれ気味に右方向の打球が多いのを誰か修正できないのかねぇ?あの打率でいいのなら、レフトスタンドだけ狙って肩の力抜いとけば同じ打率で倍の塁打が打てるんじゃないの?

| 熊虎 | 2009/09/20 1:37 PM |
阪神
広島 0.5
ヤク 0

この終盤戦の順位争いの面白さすごいっすね。
もう負けられないですよ!
応援まかせました!
| 芹沢 | 2009/09/20 1:59 PM |
ホンマです。まあそんな簡単にはいかないかも。相手もCS出られるか出られないか必死。ある意味、巨人より切羽詰っているんですよね。打線は悪くないし。今苦しんで、守りに入らず、チャレンジ精神で最後までいけば、反発力は一位に勝るかも。目指すは3位ではなく、日本一ですよね。ルイスにも向かって欲しい!!
| aiko | 2009/09/20 1:59 PM |
toraoさん、移動から遠征先での更新までとホントお疲れ様です。

残念ながらファームの優勝は中日にかっさらわれてしまいました、二軍とはいえ無念でございます。
一方の一軍は、私も簡単には行かないけど最期には笑えるモノと信じておりますよ。応援がんばりましょう。

| BUCK-TORA | 2009/09/20 6:11 PM |
長旅お疲れ様でした。
近頃はETCだ1000円だで、休日の高速道路の車の多さは辟易としますね。
仕事の都合で連休中日曜日しか休みが貰えない身としては、社外の折衝やらが
止まる連休は有り難迷惑です、とボヤいてみる(笑)
競り合いを落としたのは痛いですね。
ここの所、先発投手が援護を貰っては取られたり、早々に崩れる
傾向にある。
後半戦、好調だった疲れが出る頃かな。
「疲れなんて言ってられない」とは言いますが、自覚しようがしまいが
肉体的疲労は確実にパフォーマンスを落としてしまう。
みんな、次の登板までにはリフレッシュしてラストスパートに備えようぜ。
| 西田辺 | 2009/09/20 11:06 PM |
ぜひぜひ負け越しなしでCSに進出してほしいです。

どこかしら選手達にもCS進出への盛り上がりも薄いような・・・そんなことないかな・・
| ぽにー | 2009/09/22 12:44 AM |
夜行バスお疲れさまでした。
| victoria secret uk | 2015/10/29 12:55 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。