2005.05.15 Sunday
死球合戦、乱闘騒ぎの西武−巨人、判定が覆りまくる中日−ソフトバンク。交流戦の見所はプレーで頼む。審判が試合を管理できていないとこういうことになってしまう。やはり線審復活しかないのか。
前日死球を受けたスペンサーは、軽傷(左ヒジ関節部打撲)ながら様子見で休み。浅井が代わりに入った。第1打席から思い切ったスイングができるのは代打起用時と同様。突破口としての能力を再認識。今度は先発マスクもやらせて見て欲しい。
前日の試合で「シーツは大噴火する」と予言を当てていた岡田監督。この日は、「ヒーローはライトから出る」と予言したそうだ。浅井、守備固めの上坂はヒーローとまではいかなかったが、回の途中で浅井の打順に入れた投手の代打が確かにヒーローになった…。岡田監督、そんなヘンな楽しみ見つけてる場合ちゃうで(笑)。
なぜか不思議とその場面がちゃんとやって来る。7回ウラ、赤星死球、関本送って、シーツ凡退。二死二塁で金本の三塁ゴロをトレーシーがエラー。二死一三塁となり、もしやもしやと見ていると、やっぱり今岡四球で、打順は6番藤川、もちろん代打・濱中。不思議というか神がかっているというか(笑)。
2球目の真っ直ぐに素直に反応すると、美しいライナーがレフト前で跳ねた。ダメ押しの2点タイムリーに、濱中復活を喜ぶ甲子園が沸騰した。
スローで見ると、以前より重心が低くなったように感じる。故障の間、相当下半身を強化したのかも知れない。前よりさらにうねっていた(ホントか?w)。
藤川投手が投げると、試合が壊れる…いや、壊れるのは相手方なのだが(笑)。この日も、2点リードをもらった7回、相手主軸を、速球、カーブ、フォークで三者三振に切ってとるや、そのウラの猛攻を呼んだ。直球が少しシュート回転していたが、球速、ノビは申し分なく、しなやかで鋭い腕の振りから緩いカーブを投げられた日にゃ、打者はどうすることもできない。
改めて調べたわけではないが、球児が登板した後、タイガース打線が大量追加点を奪うケースが多い。結果、後の投手リレーが予定変更、江草や橋本が出てきたり、仕方なくジェフや久保田が大差をもらいながら調整登板したりする。終盤の加点は、翌日にも勢いをつけ、良いことずくめではあるが、ジェフ、久保田の調子を維持するのが難しそうだ。贅沢な悩みに過ぎないが。
下柳投手の安定感は何なんだ?どうしてこんなにコントロールが良くなったのか不思議でならない。よく引退した投手が、「引退する直前に、ピッチングのコツがわかった。でもその時は体力が追いつかなくなっていた」と語る。下柳はコツを掴んだようだ。体力もまだまだありそうだし、今後もますます楽しみだ。今、阪神の投手の中でもっとも矢野捕手のリードにマッチする投手と言えよう。
そして、なんと驚いたことにお立ち台に登った!話した内容はともかく(笑)、これを観られた人たちはラッキーとしか言いようがない!
古くからのトラキチと言われる下柳投手、きっと懐古派ユニフォームを着ての甲子園のマウンドは感無量だったのではないだろうか。
前日死球を受けたスペンサーは、軽傷(左ヒジ関節部打撲)ながら様子見で休み。浅井が代わりに入った。第1打席から思い切ったスイングができるのは代打起用時と同様。突破口としての能力を再認識。今度は先発マスクもやらせて見て欲しい。
前日の試合で「シーツは大噴火する」と予言を当てていた岡田監督。この日は、「ヒーローはライトから出る」と予言したそうだ。浅井、守備固めの上坂はヒーローとまではいかなかったが、回の途中で浅井の打順に入れた投手の代打が確かにヒーローになった…。岡田監督、そんなヘンな楽しみ見つけてる場合ちゃうで(笑)。
なぜか不思議とその場面がちゃんとやって来る。7回ウラ、赤星死球、関本送って、シーツ凡退。二死二塁で金本の三塁ゴロをトレーシーがエラー。二死一三塁となり、もしやもしやと見ていると、やっぱり今岡四球で、打順は6番藤川、もちろん代打・濱中。不思議というか神がかっているというか(笑)。
2球目の真っ直ぐに素直に反応すると、美しいライナーがレフト前で跳ねた。ダメ押しの2点タイムリーに、濱中復活を喜ぶ甲子園が沸騰した。
スローで見ると、以前より重心が低くなったように感じる。故障の間、相当下半身を強化したのかも知れない。前よりさらにうねっていた(ホントか?w)。
藤川投手が投げると、試合が壊れる…いや、壊れるのは相手方なのだが(笑)。この日も、2点リードをもらった7回、相手主軸を、速球、カーブ、フォークで三者三振に切ってとるや、そのウラの猛攻を呼んだ。直球が少しシュート回転していたが、球速、ノビは申し分なく、しなやかで鋭い腕の振りから緩いカーブを投げられた日にゃ、打者はどうすることもできない。
改めて調べたわけではないが、球児が登板した後、タイガース打線が大量追加点を奪うケースが多い。結果、後の投手リレーが予定変更、江草や橋本が出てきたり、仕方なくジェフや久保田が大差をもらいながら調整登板したりする。終盤の加点は、翌日にも勢いをつけ、良いことずくめではあるが、ジェフ、久保田の調子を維持するのが難しそうだ。贅沢な悩みに過ぎないが。
下柳投手の安定感は何なんだ?どうしてこんなにコントロールが良くなったのか不思議でならない。よく引退した投手が、「引退する直前に、ピッチングのコツがわかった。でもその時は体力が追いつかなくなっていた」と語る。下柳はコツを掴んだようだ。体力もまだまだありそうだし、今後もますます楽しみだ。今、阪神の投手の中でもっとも矢野捕手のリードにマッチする投手と言えよう。
そして、なんと驚いたことにお立ち台に登った!話した内容はともかく(笑)、これを観られた人たちはラッキーとしか言いようがない!
古くからのトラキチと言われる下柳投手、きっと懐古派ユニフォームを着ての甲子園のマウンドは感無量だったのではないだろうか。