2008.05.13 Tuesday
スポニチ大阪「阪神貯金ウイークや!「Bクラス」叩いて首位固め」。「貯金ウィーク」に貯金できた試しなし。なめないこと、驕らないことよ。
広島カープ主催の北陸シリーズ、富山、金沢、福井と転戦する。今年はこの後D主催、G主催も予定されているが、ともに富山&金沢の2連戦で、福井はこのCT戦1試合のみ。全国的に天気がイマイチみたいなんだけど、せっかくのプロ野球なのだから北陸だけでもパーッと五月晴れになって欲しいけれど、台風やら何やらであまり芳しくないねえ。
遠征といえば、この夏もずいぶんと長いこと甲子園を空けることになる。日程を見てみると、7/27のD戦を最後に、8/26のS戦までおよそ1ヶ月。ところが実際は、おなじみの大阪ドームもあるし、オールスターも挟むし、さらに今年は五輪変則日程もあって、およそ「死のロード」とはまったく呼べない「お笑い日程」となっている。
実は現在ロード中のカープの方が、よっぽど「死のロード」だったりするのは意外と知られていない。
よく考えたら、そうだよなぁ。カープは日本三大商圏から外れた唯一のセ球団。ただでさえ不利がある。
逆に、昔の南海近鉄阪急もそうだけど、ジャイアンツ、スワローズ、ベイスターズは長距離移動不要、宿泊不要なところに3つ固まっているから、選手のコンディショニングや、球団経営の経費の面ではずいぶんと有利。
ただそういう切迫感の無さが、ファンにとっての「ありがたさみ」の無さにつながってしまううようにも思う。G戦があるから大丈夫、TVマネーがあるから大丈夫、たいして金はかからないから大丈夫…そうこうしているうちに、TVマネーは単価、数量ともに減り続け、G戦でも神宮や浜スタは満員にならなくなってしまった。
「あれもないこれもない」の中だから、まずは地域を大事にする姿勢をアピールすることで、ささやかでも上向きの流れを掴んだのがパの球団。それに学ばないといけないね。
もちろん在京セ球団も、そういう取り組みはしているのだろうけど、いろんな無理もあるかもしれない。日本のどの都市に球団があるべきか。その共存をはかるためには、どういうビジネスモデルが必要か。そういう視野で大胆な改革ができると良いんだけどね。
北陸遠征からずいぶん話がすっ飛んだけど、今日はここまで(笑)。
広島カープ主催の北陸シリーズ、富山、金沢、福井と転戦する。今年はこの後D主催、G主催も予定されているが、ともに富山&金沢の2連戦で、福井はこのCT戦1試合のみ。全国的に天気がイマイチみたいなんだけど、せっかくのプロ野球なのだから北陸だけでもパーッと五月晴れになって欲しいけれど、台風やら何やらであまり芳しくないねえ。
遠征といえば、この夏もずいぶんと長いこと甲子園を空けることになる。日程を見てみると、7/27のD戦を最後に、8/26のS戦までおよそ1ヶ月。ところが実際は、おなじみの大阪ドームもあるし、オールスターも挟むし、さらに今年は五輪変則日程もあって、およそ「死のロード」とはまったく呼べない「お笑い日程」となっている。
タイガース「死のロード(笑)」
甲子 神宮 神宮 休み 球宴 球宴 休み 横浜 横浜 大ド 大ド 大ド 休み 休み 休み 休み 東ド 東ド 休み 大ド 大ド 大ド 休み 広島 広島 広島 休み 休み 神宮 神宮 甲子
・29泊(ただし大阪6泊・4連休2回あり)
・本拠地外17戦(ただし、うち6戦は大阪)
・移動ゲーム(移動日なしで移動即試合)3戦
・休み12
実は現在ロード中のカープの方が、よっぽど「死のロード」だったりするのは意外と知られていない。
カープ「死のロード」
広島 ナド ナド ナド 神宮 神宮 神宮 休み 富山 金沢 福井 東ド 東ド 東ド 休み 福ド 福ド 休み 大ド 大ド 広島
・19泊
・本拠地外16戦
・移動ゲーム6戦
・休み3
よく考えたら、そうだよなぁ。カープは日本三大商圏から外れた唯一のセ球団。ただでさえ不利がある。
逆に、昔の南海近鉄阪急もそうだけど、ジャイアンツ、スワローズ、ベイスターズは長距離移動不要、宿泊不要なところに3つ固まっているから、選手のコンディショニングや、球団経営の経費の面ではずいぶんと有利。
ただそういう切迫感の無さが、ファンにとっての「ありがたさみ」の無さにつながってしまううようにも思う。G戦があるから大丈夫、TVマネーがあるから大丈夫、たいして金はかからないから大丈夫…そうこうしているうちに、TVマネーは単価、数量ともに減り続け、G戦でも神宮や浜スタは満員にならなくなってしまった。
「あれもないこれもない」の中だから、まずは地域を大事にする姿勢をアピールすることで、ささやかでも上向きの流れを掴んだのがパの球団。それに学ばないといけないね。
もちろん在京セ球団も、そういう取り組みはしているのだろうけど、いろんな無理もあるかもしれない。日本のどの都市に球団があるべきか。その共存をはかるためには、どういうビジネスモデルが必要か。そういう視野で大胆な改革ができると良いんだけどね。
北陸遠征からずいぶん話がすっ飛んだけど、今日はここまで(笑)。