2008.11.15 Saturday
えらい悩む。球団社長気分(笑)。どうだろうねぇ、獲れる獲れないもあるけれど、人的補償のあるFA補強ってホント難しい。
悩みすぎて出来上がらなかったので、今日もどーでも良いことを書き散らす(笑)。タイガースって昔っから連敗癖があるように思う。まあ弱かった頃は、ただ弱かっただけなんだけど、最近そこそこ強くなってからも、ナゴド連敗とか、去年の息切れや、今年の直接対決連敗とか…。あと、とんでもない大逆転負けってのもけっこうある。それはまあどのチームにもあるのだけれど、06、07,08と惜しくも優勝を逃したという強い3年でも、そういう劇的な負けが目立って、それが直接的にV逸に繋がったという印象がある。
もちろんその一方で、すごい連勝とか、劇的な大逆転勝利もあるんだけどね。なんというか劇場体質があるように思う。だからこそ「やっぱりやめられない」になるっていう部分はあるのだけれど、本当に強いチームになって行くためには、もうちょっとコンスタントでなくちゃいけないのだろう。
精神的にも肉体的にも、力が入り過ぎちゃうんじゃないかな。いつもいっぱいお客さん入るもんだから、いつでも高揚感の中で目一杯やっちゃう。サービス精神旺盛な風土というのもある。エキセントリックなスタンドに乗せられて、チーム状態までヒートアップ&クールダウンの大波になっちゃう。そういえば、今年も大勝ちのあと5連敗したんだったね。要するに負け方がヘタっぴなんだね。勝率6割でも4割は負けるのだが、全部が全部、「予定通りにならなかったから負けちゃった」である必要はない。スタンドのファンにしたら、そうであって欲しいけれど、やっている首脳陣はそれじゃダメ。負ける可能性が高い試合で目的意識を持つことが大事。落合監督の「負けたっていいんだもんね」発言は、時々は負け惜しみもあるだろうが、そういう「負け想定」と、「負け予定試合でやるべきこと」という意識がそうさせるのだと思う。
パワーもあるし、スイングスピードもある打者なのに、当たらない、当たっても打球が遠くに飛ばないという時がある。そういう時はだいたい振りが固くなってしまっていることが多い。力はインパクトの一瞬に集中させて、ボールに乗り移らせれば良いのだ。それ以外の時は力は要らず、変化に対応できる柔軟性が重要。同じように、勝つための力は、勝つポイントで集中的に使って、それ以外の時は柔らかく構えていないとね。なんとなくだけど、真弓監督は、そういう図太いところも持っているんじゃないかな。
悩みすぎて出来上がらなかったので、今日もどーでも良いことを書き散らす(笑)。タイガースって昔っから連敗癖があるように思う。まあ弱かった頃は、ただ弱かっただけなんだけど、最近そこそこ強くなってからも、ナゴド連敗とか、去年の息切れや、今年の直接対決連敗とか…。あと、とんでもない大逆転負けってのもけっこうある。それはまあどのチームにもあるのだけれど、06、07,08と惜しくも優勝を逃したという強い3年でも、そういう劇的な負けが目立って、それが直接的にV逸に繋がったという印象がある。
もちろんその一方で、すごい連勝とか、劇的な大逆転勝利もあるんだけどね。なんというか劇場体質があるように思う。だからこそ「やっぱりやめられない」になるっていう部分はあるのだけれど、本当に強いチームになって行くためには、もうちょっとコンスタントでなくちゃいけないのだろう。
精神的にも肉体的にも、力が入り過ぎちゃうんじゃないかな。いつもいっぱいお客さん入るもんだから、いつでも高揚感の中で目一杯やっちゃう。サービス精神旺盛な風土というのもある。エキセントリックなスタンドに乗せられて、チーム状態までヒートアップ&クールダウンの大波になっちゃう。そういえば、今年も大勝ちのあと5連敗したんだったね。要するに負け方がヘタっぴなんだね。勝率6割でも4割は負けるのだが、全部が全部、「予定通りにならなかったから負けちゃった」である必要はない。スタンドのファンにしたら、そうであって欲しいけれど、やっている首脳陣はそれじゃダメ。負ける可能性が高い試合で目的意識を持つことが大事。落合監督の「負けたっていいんだもんね」発言は、時々は負け惜しみもあるだろうが、そういう「負け想定」と、「負け予定試合でやるべきこと」という意識がそうさせるのだと思う。
パワーもあるし、スイングスピードもある打者なのに、当たらない、当たっても打球が遠くに飛ばないという時がある。そういう時はだいたい振りが固くなってしまっていることが多い。力はインパクトの一瞬に集中させて、ボールに乗り移らせれば良いのだ。それ以外の時は力は要らず、変化に対応できる柔軟性が重要。同じように、勝つための力は、勝つポイントで集中的に使って、それ以外の時は柔らかく構えていないとね。なんとなくだけど、真弓監督は、そういう図太いところも持っているんじゃないかな。