自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
永久欠番についてつらつら
 駆け込み補強は仕方ないとして、マスコミ各社はある程度固まった来季体勢をもとに選手名鑑などデータ面の準備に入りたい時期だろう。で、交換トレードで迎え入れた松崎の背番号が発表されてないのはなぜ?と…


続きは、Tigers-net.com(タイガースネット.コム)会員専用ページでお楽しみください!!
(反映まで時間がかかる場合があります)
http://www.tigers-net.com/

Posted by torao at 08:51 | comments(3)
[阪神]たわいない話
<< 脱・久保コーチ時代と藪コーチへの期待 | TOP | 冬も商売繁盛! >>


私も「永久欠番」という顕彰制度はもういいんじゃないかと思う一人です。
理由はふたつ。
ひとつは未来に向けて。
toraoさん同様、せっかく偉業をなし得た背番号をホルマリン漬けにして誰も手の届かないところに飾るより、生きた状態で次代の選手の手を伸ばせば届くところに門戸を開けてあげて欲しい。そういうことが継承や伝統なんだと思います。

あとひとつは過去を振り返って。
「永久欠番」によって、その番号がたった一人の選手のものになってしまうことへの哀愁。かつて同じその背番号を背負って活躍してきたであろう他の選手の歴史までも掻き消されるような気がするからです。6番でいうと新監督の和田さんや藤田平さん、あるいはそれより前にも沢山の選手がつけてきたその番号を「永久欠番」という制度で黒塗りされてしまう気持ちにならないのだろうか。
アニキの偉業にけち付けるつもりはありませんが、偉大な選手というのはひとつの背番号だけに宿る偶像では決してないはず。
「永久欠番」という顕彰の仕方は、もはや必要ないのではと思います。
そしてできればタイガースの10番、11番、23番も門戸を開けてやってほしいと思います。
| いわほー | 2011/12/27 12:45 PM |
私も、永久欠番については「もう、やめにしましょう」派ですね。
創生期における「伝説的選手」に対するものならアリでしょうが、
幾人もの選手を経由した背番号を、封印してしまうのはナシだと思う。
それならあの選手も、あの選手もとなりかねないし、余り増やし
過ぎると物理的に背番号が足りなくなる可能性も出て来る。
ファーム組織と背番号をシェアしないとは言え、ヤンキースなんか
16個もの永久欠番があるとか。
これからは、どう受け継ぎ引き継いで行くかに力点を置いた方が
健全なのかも知れませんね。
| 西田辺 | 2011/12/27 8:04 PM |
>西田辺さん

たしかにヤンキースの16個は多すぎる。
ただ、メジャーは40人ロースターですからね。
日本は一、二軍合わせて支配下70人。
それに二軍コーチも加わると二桁の背番号では枯渇するのも無理ありませんわね。
その上、これ以上使えない番号が増えていったボブズの空き番並に大変だ!
(ボブズは東西かぶっても構わんようになったんでしたっけ?)
| いわほー | 2011/12/28 12:37 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。