自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
どん底から
 トライアウト組からマリーンズの林啓介投手(25)を育成選手として契約(公式)

人気blogランキング >>

 結局育成契約の選手増えてるし。別にそれが悪いというわけではないが、「獲るからには責任ある支配下で」という大ミエは結局ドラフトだけの話になっていて、なんだかカッコワルイね、GM。
 福井商時代は甲子園のスターで、春夏連続出場を果たした。チームメイトだった齊藤悠葵(カープ)より先にドラフト指名されたが、未だに一軍登板経験なしと伸び悩んでいた。どん底からの再出発、何かが大きく変わったら…。世の中に絶対などない!ガンバレ。

 なぜか「どん底からの再チャレンジ」というニュースが多い日だったように思う。ガッツ小笠原は3.6億ダウンの7千万円で更改だとか。それができるだけもらっていたのも、どん底がものすごく上の方にあるのもスゴイけど(笑)。

 その「弟子」、タイガースの平野もどうやら減俸を飲んでタイガース残留ということになるのかな。

→阪神 平野と接触認める「何回かボールは投げている」(スポニチ)

 今年はともかく、それまでの貢献度の高い平野には同情できる面も大いにあるが、ただし、1年でも結果を残せなかった選手に対しては、若手にチャンスがまわってしまうのだという「姿勢」そのものは歓迎している。球団にとって平野というキャラクターが、ちょっとそういうことをしやすい対象だったというのは感じるけどね。どんな選手に対しても同じ厳しさでないといけない。

 実際どこらへんが落としどころになるのかはわからないが、ヒトゴトとして、自分の身に置き換えて考えたとしても、きっとこれは平野にとって悪く出ることにはならないと思う。FAで「上手く賢く」立ち回って、そのせいでその後の選手生命を短くする選手のなんと多いことか。その多くが自分への評価、セルフイメージと、ピークを越え衰えていく能力との乖離に気づかないのだ。

 平野と同じことを経験した桧山は、10年過ぎてなお異様な存在感を保っている。恐ろしいことに「鉄人金本」より長く現役を続けそうだ。あの誰も手を挙げてくれなかったFA事件の時、こんな自体を想像できただろうか。でも桧山はあの時、現実を知り、自分を知り、何をしなければいけないかを知った。それがあったから今の桧山がある。

 平野もそうだと決めつけるわけではないけれど、初めて知ったこと、心に決めることはきっとある。もちろん悔しさもね。育成林投手にしてもそうだけど、ここから這い上がっていけばいいんだぜ!と声をかけたい。

 さて、今日も虎バカマガジンWEB(工事中なう)の更新情報。ハンガリー在住のバラードさんによる虎バカ向けクラシック音楽入門「ドナウ猛虎会通信」、今回は年末恒例の「第九」について。毎回のように知らなかったことを教えてもらってます。

 →第九(ドナウ猛虎会通信)

週刊【非公式】虎バカマガジン



Posted by torao at 08:07 | comments(0)
[阪神]たわいない話
<< 「マイ・バック・イエローページズ」のお知らせなど | TOP | どん底から(ドナウ猛虎会通信の案内も) >>


←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。