自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
藤本と鳥谷の盗塁は増えるか
台湾で活躍していた「暗黒戦士」中込投手も現役を退き、沖縄でクラブチームの運営にあたるという。
記事中で選手選考を手伝う人として「昨年限りで戦力外となった久慈」が挙げられている。次にプレーを見られるのはマスターズリーグになってしまうのか…。とりあえず、中込投手、お疲れ様。

キャンプインに合わせ、外国人選手5人も全員集合。スペンサーが同じ体重でも今年のは筋肉であると必死で主張しているのが笑える。実績のあるウィリアムス、シーツは別にして、ダーウィン、オクスプリング、スペンサーのうち最低1人は二軍。確かにスペンサーは贅肉付けている場合じゃない。もうすぐその意気込みを見せてくれるだろう。本当?(笑)


毎年、本当?といいたくなるのが、藤本の「今年は走る」(笑)。さらには鳥谷も。しかしこれは二人を責めることではなく、指揮官の問題だ。赤星以外への盗塁のサインが少なすぎる。そもそも岡田監督自身が、ランナーにちょろちょろされるのが嫌いな「主力打者」だったからだろう。信頼を置く打者の時には、まずノーサインになる。さあここから脱することができるか。

岡田監督のタイプとして、王監督に近いという声をよく聞く。そういえば王監督も昔は、動かないこと、機動力を使わないことなどで、ずいぶん非難されていたのを思い出す。しかし最近の「最強軍団」を作っていく中で、少なくとも機動力については格段の進歩があった。チームとして盗塁という仕掛けがあるのとないのとでは、強さに大きな違いが出てくるのは間違いない。塁を一つ進める事によって、試合の緊張感を一気に変えることができる。大げさに言えば、盗塁には、試合の流れを意のままにする「凄み」がある。

盗塁のサインを出す出さないの判断とは、どういうものなのだろう…と想像してみる。まずは成功率の読み。バッテリーのタイム対走者のタイム、牽制の巧さ、投球モーションの中にスタートできる「合図」があるか、ノーマークになっていないか…これらを計算して成功率を出す。次にその成功率をもって、盗塁企図して良いかどうか、リスクとリターンの兼ね合いを判断するのだろう。例え80%の成功率が想定されても、絶対に走者を失えない場面では動けない。逆に30%でも成功率があれば、チャレンジすべき場面もある。現状のタイガースでは、赤星は無条件OK、他はアウトになっても流れを失う心配はなく、逆に相手のミスなどで成功すれば一気に流れが来るような時だけサインが出ている状態だろう。指揮官のリスクに対する考え方が問われるような、試合の流れに大きく関係するようなサインは出ていない。

岡田監督自身、チームとしてまだまだ強くなる、発展途上であるというような発言をよくしている。この言葉の意味するものの中に、盗塁、走塁、作戦という要素が含まれているのかどうか。たまたま優勝したが、今はまだ個人技と個人の判断力を磨いている段階、これからそこにチームとしての作戦が加わって、試合の流れを自由に支配できるスゴいチームになるんだ…そんな意味で言っていてくれたらなぁと思う。

Posted by torao at 08:36 | comments(16)
[退団者]岡田彰布
<< 雌伏から雄飛!喜田55 | TOP | Q.好きとか期待とかではなく、とにかく応援してます!(29歳上不遇野手編) >>

>毎年、本当?といいたくなるのが、藤本の「今年は走る」(笑)。

確かに(笑)。
昨年は「20盗塁する!」と宣言しながら結局は3盗塁でしたから・・・。
赤星に続くチーム2位が鳥谷の5盗塁ではねぇ。

やっぱり問題は指揮官でしょう。
この2人が単独で走ることなんてまず無理なんだから、走れる場面ではもっとサインを出すべきだと思います。
昨年も、あまりの走らなさすぎに正直イライラしました。
日本シリーズのような短期決戦で勝つために、もっともっと機動力を使って欲しいです!

まずは練習試合やオープン戦でどんどん試してもらいたいですね。
| あらんじ | 2006/01/30 10:13 AM |
クラブチームがどんどんできてきて、ひとつのリーグでは抱えきれない…などということになってきて、BやAやSやEやさまざまなリーグが出現してきて、それらが社会人の枠にも収まりきれなくなってきて、プレーしたい人、見たい人、そこに野球があるじゃないか…なんて夢がありますね。

そうですか。シェーンの筋肉はまだ絞れますか^^。不敵な、笑み?…オフの紙面を彩るスペンサーは今年もこわもてスタートか^^。ノムさんはギャンブルスタートというのも時と場合で使ったようです。データ上、2球しか牽制球を投げない投手が彼の「牽制枠」を使い切ったら、次はゴー。
| BSミツルH | 2006/01/30 10:42 AM |
統計学的には、盗塁って成功率が8割を超えないと、やる意味がないというか得点の可能性が減る行為らしいです。

なので極論すると、赤星のように盗塁王争いをするクラスか、10個未満の相手が油断してる時にスルスルっと盗塁しちゃうクラスに2極化されるべきで、15個とか20個とか中途半端なやつはいらんとなるんじゃないかと。

この辺、序盤での送りバントをしないってのとあわせみると、岡田って案外統計学論者なのかもと思ってみたり。

マネーボールとか愛読書だったりして。^^;
| ichiken | 2006/01/30 11:02 AM |
成功率が8割を超えないと、得点の可能性が減る...これは衝撃的な統計です。
シーズンの勝負は確率を優先させるべきかもしれません。ただ、短期決戦になると、ひとつの進塁が勝敗を分けることがあります。
タイガースのように本塁打の少ないチームは、やはり機動力が必要だと思うのですが。。。
2003年のシリーズでは、金本の一発が試合を変えた。そして彼だけだった。2005年のシリーズは、それもなかった。何もできなかった。
今年も、赤星と金本が抑えられたら、何もできないのでしょうか? それとも今岡や濱中の一発が流れを変える試合を見ることができるのでしょうか?
| 中目虎 | 2006/01/30 12:25 PM |
実際に「走ってくるチーム」って嫌なモンですよね。
本当に走らなくても雰囲気をプンプン撒き散らか
されるだけで、ピッチングの組立変更やクイックへ
の集中を余儀なくされる。
プロでも、ランナーが出た途端にシオシオのパ〜
になる投手が少なくない。

とにかく、オープン戦でも良いから、アウトになっても
良いから、走る実績を積まないと誰も警戒してくれ
ないですから。
「お!今年の阪神は違うぞ!」と言う相手への
意識付けを先ずやるべきでしょう。
前選手会長は、やらなくていいです(笑
| 西田辺 | 2006/01/30 12:28 PM |
東京方面、春みたいな陽気!ふぁ〜〜

to あらんじさま
あ、イライラしたはる(笑)。盗塁だけじゃなく、すべてにおいてサインがないですからね(笑)。でも優勝しちゃった。これで人々の価値観が混乱しているところなんですよ(笑)。

to BSミツルHさま
>BやAやSやEやさまざまなリーグが…
あれ?何の略語でしたっけ?…本当にわからないんですけど、教えて下さい!(笑)
そうですよ!今年もシェーンの「こわもて」で、みんなを和ませてくれるんです(笑)。

to ichikenさま
へー、そんな統計があるとは知らなかったなぁ。マネーボール読まなきゃ(笑)。
でもその統計、ちょっとワナがありそうな気もする。例えばね、走る走るとプレッシャーをかけることで投手が投げにくくなるということは絶対あるでしょう?そこで揺さぶって得点になったとして、それは「盗塁しなかったから得点できた」にカウントされちゃうんでしょ?けっこう統計に現れないこともあるんじゃなかろうか。
でも、確率が悪い走者にスタートさせるべきでないというのは、そらそうよ。そして鈍足ノーマークランナーの方が確率高くなるというのもそらそうよですね。岡田監督統計学者論は信じがたいですが(笑)、でも、そういう理屈が感覚的にわかっているという雰囲気はなんとなく感じることもあります。本当か?(笑)。

to 中目虎さま
そんなわけで、作戦としての盗塁の扱いは難しいかも知れませんが、選手個々の能力として、「盗塁の可能性がある」ということは、確実に武器になると思います。
本当に強いチームというのは、どこからでも勝てるということなんでしょう。勝ち方がいくつもあるとも言えましょう。昨年のチームはそのどっしり感から、一番大切な柱を尊重したように思います。これからどんどん枝葉がついていくのなら、順序としてはとても良いと思います。

to 西田辺さま
そう思うんですよ。オープン戦、シーズン序盤、多少のリスクがあっても、ギャンブルっぽくてもどんどん走るべきだと思います。実際に走るチームというイメージのあるなしでバッテリーの考え方がまったく違ってくると思います。その上で、率の低い場面では自重していくようにしたら良いと思うんですよ。
いやいや、前選手会長も、タダでもらえる場面がきっとあると思いますよ(笑)。
| torao | 2006/01/30 1:03 PM |
>久慈さん
オリックスに決まりかけていたんじゃ・・・
ずっと探していたんですが、こんなところに(号泣)
でも臨時なんですよね、まだわからないんですよね・・・?
| りさ・ふぇるなんです | 2006/01/30 1:27 PM |
あっ、自分は別にマネーボール信者というわけでは無いです。

実際にはtoraoさんのおっしゃるような、統計、確率には出てこない、流れやプレッシャーが選手に与える影響というのが、勝敗に大きくかかわっていると思います。

ただ、このマネーボールを読んでみて、我々が半ば常識と思っている
「2番はしっかり送りバントせいやぁ〜」
とか、
「走れる選手はどんどん走って、バッテリーにプレッシャー与えろやぁ」
とかいうのは、
一つの考え方に過ぎずないなぁと、少し視やが広がりました。

読み物としても、マネーボールは面白いので、ご一読をオススメします。
| ichiken | 2006/01/30 2:08 PM |
暗黒の時代を支えた戦士、ここにも引退の報せが・・・
2軍での要らんことも今となっては笑い話?いやいや、シャレならんて。
なぁ、N谷くんにY村くん(笑)

走ってくるチームは気が抜けないです。
どうしても真っ直ぐ主体の組み立てになります。
一方、チョロチョロされるとバッターも集中力を乱されます。
相手に対する撹乱と見方に対する配慮、どっちを取るか。

後ろを打つバッターと空気を読む、ってことですかね。
鳥谷はシリーズの一件、学習したかな?
| zero-52 | 2006/01/30 2:19 PM |
ほげ。

一通りコメント書いたのに、閉じるボタンを
押して、消えちゃった〜。あらら〜。

とりあえず、なんか私のイメージでは、
ふじもんとトリーが走っても、あんまり
セーフになるイメージがないなあ〜。
あかぽちくんは絶対、って感じだけど。
迫力勝ち!みたいなね〜。

ふあ〜、眠くなってきたよ〜ん。

雨降ってま〜す。
キャンプインまでには止んで欲しいな〜。
| ちょびうさ | 2006/01/30 2:54 PM |
私も、盗塁の可能性があるということが確実に武器になると思いますね。
ただ、藤本が足がそこそこ速いという認識があまり相手にもなかったりして。
F1セブンなんて、虎ファンでも知らない人が増えてますからねぇ。
他店に買取りされたり、スクラップになったりしてますが、
1号車、2号車、4号車と幻の8号車は、在籍してますし、
やっぱり、見てる方としても機動力野球はワクワクしますから。
まぁ、藤本としては、
関本との違いを明確にアピールしたいんじゃないでしょうかね。
盗塁発言とか、ゴールデングラブ発言とか。

平成の新少年隊にもなった4号車は、ねんざしてどうなるかと思いましたが、大丈夫のようですね。
また暴走かと思いました(笑)
| grayghost | 2006/01/30 4:26 PM |
レギュラークラスは、年間盗塁数最低6以上をノルマとすること。是非とも球団内規で、そう規定してほしい。盗塁数6は、遠井のゴローちゃんのシーズン盗塁の記録です。通産22盗塁のゴローちゃんですが、シーズン6盗塁を記録した年があったのです。よって、この6盗塁を年間最低ノルマとすることに(勝手に)決定しました。
フジモンもトリーも誠ちゃんも、達成できない場合の減棒および罰ゲームを覚悟しておくように。(笑)
| いわほー | 2006/01/30 6:41 PM |
>減棒および罰ゲーム
減棒って何なんよ?>私
| | 2006/01/30 6:49 PM |
to りさ・ふぇるなんですさま
選考委員だけみたいですよ。で、でもなんか厳しそうな空気ですね…だって、いくらなんでももうキャンプインですもん…。いっそメジャーチャレンジとかやってくんないかなぁ。

to ichikenさま
マネーボール話題になってた時、読みたいなって思ってたんですけど、すっかり忘れていました。もう、そもそも安い給料の選手ですんごい良い成績を残すということですから、もう発想が違うんでしょうね。確かにヘンな「常識」にとらわれちゃって小さくまとまっちゃうというのは、とてもイクナイ!(笑)。

to zero-52さま
どうだろう、みんな鳥谷にはやさしくしてそうだから、誰も責めてないんじゃないかな。確かにあれが流れを作ってしまったけれど、ずーっとあれでやって来たチームだからなぁ。あそこで赤星の動きを見極めるようなことを要求して来ていないから…。よくリーグ優勝できたなって思います。でもそこが2番打者についての逆転の発想だったのかな。
今年はそこらあたりも様変わりしそうですね。

to ちょびうささま
そりゃ、閉じるボタン押せば閉じるわな(笑)。
レベルは違うけど、鳥谷は早稲田でえらい走っていたのになぁ…。やっぱり二遊間には攻撃でもスピードを求めたいですよ。
え、雨なの?じゃこっちも崩れてくるんだねぇ。

to grayghostさま
F1セブンて、号車があったんだ、知らなかった(笑)。盗塁なんてやれば上手くなるし、やらなきゃできなくなると思うんですよね。シーズン終盤は、走りたくても走れないようなコンディションや、状況ができるので、始めだけでもぶわーっと走っときゃいいのに(笑)。
スタート前の1周の時にガードレールにぶっつけて、最後尾からのスタートになるかと思いましたが、そこまでにいたらずよかったですね、暴走号(笑)。

to いわほーさま
ナイスアイディア!(笑)やっぱり鈍足ランナーの方が決まるんでしょうね。今岡こそチャンスありですって。
減俸やら罰金となるとギスギスしますので、いいですね「罰ゲーム」。やっぱり坊主頭とか青汁とか背中に「私はドジでのろまなカメです」って書くとか、そういうのかな(笑)。
| torao | 2006/01/30 7:04 PM |
役割分担のしっかりしたチームですし。いや、そういうチームにしたかったんでしょうね、岡田監督。
今年も盗塁役は赤星だけでいくのでは?ただ赤松も使うなら、も少しサイン出すかもしれないが、藤本、鳥谷へはどうかなあ。変わらなそうな気も。

多少はアウトになっても構わないから、4月だけでも各カード初戦でどんどん走らせるとかして、今年のTは走るよって少しはアピールしてみせてほしいんだけどな。無理かなあ。
開幕スタートダッシュを考えるなら失敗できないか…。
| ともやん | 2006/01/31 3:04 AM |
to ともやんさま
赤星以外の盗塁を求めるかどうかは、今日の話題のオーダーとも関係しそうですね。ややサインが増える方に変化する可能性はけっこうあるように思います。
| torao | 2006/01/31 12:39 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。