2008.02.12 Tuesday
前日にもまして「嬉しい収穫」の乏しい試合だったようで。そこでどんなに「なあに今の時期悪いことが出るのは逆に良い」なんて言ったところで、相手チームの良いところがバンバン飛び出た日にゃ、やっぱり良いところが出た方が良いに決まっている(笑)。
あらためて見てから語りたいとは思うが、伝えられるところでは、新生高田スワローズのテーマは「スピード」だと言う。敵としてやっかいだと思う反面、大いに楽しみだ。
スーパースター青木の魅力はスピード、文句なし。加えてスピードのある野手を使っているし、補強している。ファイターズの監督を務めた後、フロントに転身し、GMとして現在のF黄金期の礎を築いた。その実力についてはまったく詳しくはないのだけれど、俊足強肩の外野手、小技の利く俊足内野手を中心に据え、パワー系強打者をアクセントに使い、効率よく最少得点差で勝つというパターンは、意図してデザインされたものだと思う。
限られた、そう多くない予算で強いチームを作る。そのコンセプトの中心にはスピードがあったのだろう。
今年から神宮球場が変わる。客席増設のためにつぶしていた外野席を取っ払って、外野は10m程広くなるという。悪評高き硬い人工芝は毛足の長いタイプに貼り替えられるという。いずれもスピードを標榜するチームには有利に働くこと。コンセプトにのっとったチーム作りが全社を挙げて行われているという印象だ。
さらに攻守交代の全力疾走、次の打者はすぐに打席へなど、常にキビキビとした動きで試合のスピードアップを図るという指針も打ち出しているそうだ。スピードアップというとファンの間でも議論の分かれる問題で、特に投球間隔の規制については賛否がある。ただし、だらだらと緩慢な動きで時間がかかったり、「何をやっているのかわからない時間」があることに対しては、多くの人がキビキビやれと思っていることだろう。
清新で若々しいチームで売っていくためには、実にピッタリな方針だと思う。
関東、東京では、子どもの競技人口がサッカーに圧倒されている。どんなにTV中継されていても野球を見ない子どもが増えている。まったく違う競技だとは言っても、子どもの目は二つの競技を冷徹に比較するだろう。
「高田スピード野球」が成果を上げて欲しいという気持ちは、正直けっこうある。
あらためて見てから語りたいとは思うが、伝えられるところでは、新生高田スワローズのテーマは「スピード」だと言う。敵としてやっかいだと思う反面、大いに楽しみだ。
スーパースター青木の魅力はスピード、文句なし。加えてスピードのある野手を使っているし、補強している。ファイターズの監督を務めた後、フロントに転身し、GMとして現在のF黄金期の礎を築いた。その実力についてはまったく詳しくはないのだけれど、俊足強肩の外野手、小技の利く俊足内野手を中心に据え、パワー系強打者をアクセントに使い、効率よく最少得点差で勝つというパターンは、意図してデザインされたものだと思う。
限られた、そう多くない予算で強いチームを作る。そのコンセプトの中心にはスピードがあったのだろう。
今年から神宮球場が変わる。客席増設のためにつぶしていた外野席を取っ払って、外野は10m程広くなるという。悪評高き硬い人工芝は毛足の長いタイプに貼り替えられるという。いずれもスピードを標榜するチームには有利に働くこと。コンセプトにのっとったチーム作りが全社を挙げて行われているという印象だ。
さらに攻守交代の全力疾走、次の打者はすぐに打席へなど、常にキビキビとした動きで試合のスピードアップを図るという指針も打ち出しているそうだ。スピードアップというとファンの間でも議論の分かれる問題で、特に投球間隔の規制については賛否がある。ただし、だらだらと緩慢な動きで時間がかかったり、「何をやっているのかわからない時間」があることに対しては、多くの人がキビキビやれと思っていることだろう。
清新で若々しいチームで売っていくためには、実にピッタリな方針だと思う。
関東、東京では、子どもの競技人口がサッカーに圧倒されている。どんなにTV中継されていても野球を見ない子どもが増えている。まったく違う競技だとは言っても、子どもの目は二つの競技を冷徹に比較するだろう。
「高田スピード野球」が成果を上げて欲しいという気持ちは、正直けっこうある。