2008.10.14 Tuesday
負けたくないが負けられないになって、もう本当に負けられない、絶対に負けられない、死んでも負けられない…とガチガチになりながら負け続けてしまった。
アッチソン2回→球児2回のリレーや、攻撃パターン、特にエンドランや盗塁のサインが激減していったのも同じ理由からだと思う。
頼みのアッチソンが打たれて、頼みの金本が倒れると、期待の大きさの分だけ失望も大きくなり、試合はどんどんしょぼくれたものになっていく。これって良くない循環だよね。
無死三塁なんていうピンチの時は、序盤なら「1点やっても構わない」という守備陣形を取る。ひっかけ、ボテボテ、当たりの悪い内野ゴロなら1点入る。この「1点やっても構わない」的な構えって、すごく大事だと思うんだよね。済んでしまったことはしょうがない、まだ回は浅いから大丈夫だよ、打って返そうぜ!このなんの根拠もないおおらかさ、これ大事。実際、こうやって守られると、今度は打者の方がプレッシャーなんだ。内野ゴロで良いよって言われると、それはそれでビビるし、なぜか「内野ゴロじゃイヤだ」とおこがましくも思ってしまう(笑)。もし一人倒れれば、次はもっとプレッシャー、その次はさらに…こうやって心理戦は簡単に逆転してしまう。
本当はこの内野ゴロによる1点が決勝点になって負けることだってあるのだけれど、たぶん統計的に調べたら、こうやってあげた点で負けることは意外と少ないんじゃないかと思う。しゃあないしゃあない、次取り返そう!と鷹揚に構えることで、ツキもめぐってくるというものだ。
クラシリパ1を勝ち上がったファイターズは、専守防衛スタイルで少ないチャンスをものにし、守りきる。おそらくチームの心理として、点は取れたらラッキー程度にしか考えていないんじゃないか。基本守って、もし幸運にもチャンスが来て、さらに幸運が重なれば点も入るから、その時はまあテキトーに…くらいの考え方なのではないか。だもんだから逆に相手のスキをついていけるような気がする。
タイガースはシーズン序盤、すごく流れの良い時のことが頭にあるから、きっと点が入るはずだ、彼らならなんとかしてくれるはずだ…そういう期待に満ちあふれた目で見てしまう。だからそうならなかった時に、ああ…というガッカリが来てしまう。
「期待外れスパイラル」を脱して、「期待しない当たりスパイラル」に持って行きたいよね。タイガースにも専守防衛スタイルの構え(別名:B面)もあるのだから、結果が出ていない短期決戦ではファイターズの戦い方を大いに参考にしてもらいたい。
アッチソン2回→球児2回のリレーや、攻撃パターン、特にエンドランや盗塁のサインが激減していったのも同じ理由からだと思う。
頼みのアッチソンが打たれて、頼みの金本が倒れると、期待の大きさの分だけ失望も大きくなり、試合はどんどんしょぼくれたものになっていく。これって良くない循環だよね。
無死三塁なんていうピンチの時は、序盤なら「1点やっても構わない」という守備陣形を取る。ひっかけ、ボテボテ、当たりの悪い内野ゴロなら1点入る。この「1点やっても構わない」的な構えって、すごく大事だと思うんだよね。済んでしまったことはしょうがない、まだ回は浅いから大丈夫だよ、打って返そうぜ!このなんの根拠もないおおらかさ、これ大事。実際、こうやって守られると、今度は打者の方がプレッシャーなんだ。内野ゴロで良いよって言われると、それはそれでビビるし、なぜか「内野ゴロじゃイヤだ」とおこがましくも思ってしまう(笑)。もし一人倒れれば、次はもっとプレッシャー、その次はさらに…こうやって心理戦は簡単に逆転してしまう。
本当はこの内野ゴロによる1点が決勝点になって負けることだってあるのだけれど、たぶん統計的に調べたら、こうやってあげた点で負けることは意外と少ないんじゃないかと思う。しゃあないしゃあない、次取り返そう!と鷹揚に構えることで、ツキもめぐってくるというものだ。
クラシリパ1を勝ち上がったファイターズは、専守防衛スタイルで少ないチャンスをものにし、守りきる。おそらくチームの心理として、点は取れたらラッキー程度にしか考えていないんじゃないか。基本守って、もし幸運にもチャンスが来て、さらに幸運が重なれば点も入るから、その時はまあテキトーに…くらいの考え方なのではないか。だもんだから逆に相手のスキをついていけるような気がする。
タイガースはシーズン序盤、すごく流れの良い時のことが頭にあるから、きっと点が入るはずだ、彼らならなんとかしてくれるはずだ…そういう期待に満ちあふれた目で見てしまう。だからそうならなかった時に、ああ…というガッカリが来てしまう。
「期待外れスパイラル」を脱して、「期待しない当たりスパイラル」に持って行きたいよね。タイガースにも専守防衛スタイルの構え(別名:B面)もあるのだから、結果が出ていない短期決戦ではファイターズの戦い方を大いに参考にしてもらいたい。