2010.04.30 Friday
これが本当にもうムダに男前。いや、あんまり男前すぎるバーネットに衝撃を受けて、鳥谷が完全に意気消沈していたのでムダではないか(笑)。
終盤まで競り合う面白い試合だったけれど、とにかく両軍とも守りの「ミス」が多かった。スワローズ2回の先制点は、先発上園が投手への四球で一死満塁としてしまい、続く田中の三ゴロでホームゲッツーを狙いたいところ、新井が一瞬もたついた上に5−4−3と回して併殺崩れで先制される。続く宮本のライト後方への飛球、強い追い風が頭に入っていなかったか桜井が不細工に追って差し出したグラブ届かず2点タイムリー三塁打にしてしまう。
追加点の5回ウラも、一死からなんでもない左前ヒットを狩野が後逸し三塁まで進まれての犠飛。打った宮本の二進が気になったのかも知れないが、捕らなきゃ始まらない。
一方のスワローズも守備ミス。7回の決勝点は増渕が投ゴロを二塁に悪送球。一死満塁となった後、やはり3−2−3の併殺を狙うべき一ゴロを3−6−3と回して併殺崩れで決勝点を失った。
さらにはタイガース1点リードの9回ウラ、先頭藤本のレフト前、こっちに回っていた桜井が猛然と突っ込んだは良いけれど(あんまり良くないけど)まったく触れずボールは後ろを転々、三塁打としてしまう。ワンバウンドすると思ったら、体にぶち当ててでも止めなきゃね。
7回表相手のミスもあってなんとか1点リードを奪った。ブラゼルが足を痛めたようで代走大和を使った。その裏の守備交代が新しかった。代走大和がセカンド、セカンドの平野がライト、ライトの桜井がレフト、投手西村への代打葛城がファースト。レフト狩野に代えて久保田。まあやってみた結果、代走藤川俊を切ってしまった場合、外野がもう一枚足りないということを痛感しただろう。ここは球児に感謝をして、レフトマートン、センター平野、ライト狩野を「今できるガチガチの構え」として支度しておいて欲しい。まあそれよりもういっぺん代打、代走、守備固めの構成をよくよく考え直す方が大事かも。
打つ方は、良く粘った。お得意の一発は城島の反撃の狼煙だけだったけれど、変化球に崩されながらも逆方向、センター方向に弾き返すような打撃が多く見られた。特に同点打となった新井の一打には素晴らしい集中を感じた。平野の連日の好打連発も褒めないとね!
ただ全般的に、守備のミスにしても、四球にしても、あるいはここ一番での凡打にしても、スワローズ連敗中の焦りにずいぶんと助けられたという印象はある。いずれ高田スワローズはイヤらしさを取り戻して来るだろうから慢心は禁物だ。
まあそれにしても無死三塁、藤川球児は良く抑えた。見ているこっちも下位打線だと気楽に見ているところ、桜井のまさかのやらかし。しかし「あきらめもつく」という言葉通り、逆に開き直って投げられたのかもね。デントナで2アウト目が助かった。
この日は7,8回をカンペキ(ポテンはあったけどね)、1点差ホールドの久保田がよう頑張った。魔球チェンジアップがどうにもすっぽ抜けていたけれど、それでもなんとかまとめたのは大きい。まだまだ心も体もリハビリ中だと思うから。
そして「西村が投げれば勝ちが転がり込んでくるの伝説」は良いね。そういう顔して投げているのが良いんだと思うよ。でもこういうのはホント気のもんだから、「西村→点が入る」の成功パターンが積み上げられるのは素晴らしい。
筒井も良かったね。ここは鶴かスタンリッジのロングリリーフかとも思ったけれど、とりあえずG戦での先発を隠したいから、筒井以下のリレーが決まって勝ちに持って行けたのは大きかった。
先発上園はコントロールが悪かった。中盤で反撃が必要で、絶対にアウトにならないことがわかっている「代打金本」との兼ね合いでの交代だし、不運もあっての失点だから、まあ切り換えて次、次。
強い!と思わせる勝ち方ではなかったけれど、一生懸命やっているのは良く伝わってきた。ブラゼルがラン&ストップの繰り返しでヒザを痛めたっぽいから、今まで以上に全員でカバーしあう、繋がりのある戦い方で。甲子園ジャイアンツ戦、絶対勝ち越すべし!
終盤まで競り合う面白い試合だったけれど、とにかく両軍とも守りの「ミス」が多かった。スワローズ2回の先制点は、先発上園が投手への四球で一死満塁としてしまい、続く田中の三ゴロでホームゲッツーを狙いたいところ、新井が一瞬もたついた上に5−4−3と回して併殺崩れで先制される。続く宮本のライト後方への飛球、強い追い風が頭に入っていなかったか桜井が不細工に追って差し出したグラブ届かず2点タイムリー三塁打にしてしまう。
追加点の5回ウラも、一死からなんでもない左前ヒットを狩野が後逸し三塁まで進まれての犠飛。打った宮本の二進が気になったのかも知れないが、捕らなきゃ始まらない。
一方のスワローズも守備ミス。7回の決勝点は増渕が投ゴロを二塁に悪送球。一死満塁となった後、やはり3−2−3の併殺を狙うべき一ゴロを3−6−3と回して併殺崩れで決勝点を失った。
さらにはタイガース1点リードの9回ウラ、先頭藤本のレフト前、こっちに回っていた桜井が猛然と突っ込んだは良いけれど(あんまり良くないけど)まったく触れずボールは後ろを転々、三塁打としてしまう。ワンバウンドすると思ったら、体にぶち当ててでも止めなきゃね。
7回表相手のミスもあってなんとか1点リードを奪った。ブラゼルが足を痛めたようで代走大和を使った。その裏の守備交代が新しかった。代走大和がセカンド、セカンドの平野がライト、ライトの桜井がレフト、投手西村への代打葛城がファースト。レフト狩野に代えて久保田。まあやってみた結果、代走藤川俊を切ってしまった場合、外野がもう一枚足りないということを痛感しただろう。ここは球児に感謝をして、レフトマートン、センター平野、ライト狩野を「今できるガチガチの構え」として支度しておいて欲しい。まあそれよりもういっぺん代打、代走、守備固めの構成をよくよく考え直す方が大事かも。
打つ方は、良く粘った。お得意の一発は城島の反撃の狼煙だけだったけれど、変化球に崩されながらも逆方向、センター方向に弾き返すような打撃が多く見られた。特に同点打となった新井の一打には素晴らしい集中を感じた。平野の連日の好打連発も褒めないとね!
ただ全般的に、守備のミスにしても、四球にしても、あるいはここ一番での凡打にしても、スワローズ連敗中の焦りにずいぶんと助けられたという印象はある。いずれ高田スワローズはイヤらしさを取り戻して来るだろうから慢心は禁物だ。
まあそれにしても無死三塁、藤川球児は良く抑えた。見ているこっちも下位打線だと気楽に見ているところ、桜井のまさかのやらかし。しかし「あきらめもつく」という言葉通り、逆に開き直って投げられたのかもね。デントナで2アウト目が助かった。
この日は7,8回をカンペキ(ポテンはあったけどね)、1点差ホールドの久保田がよう頑張った。魔球チェンジアップがどうにもすっぽ抜けていたけれど、それでもなんとかまとめたのは大きい。まだまだ心も体もリハビリ中だと思うから。
そして「西村が投げれば勝ちが転がり込んでくるの伝説」は良いね。そういう顔して投げているのが良いんだと思うよ。でもこういうのはホント気のもんだから、「西村→点が入る」の成功パターンが積み上げられるのは素晴らしい。
筒井も良かったね。ここは鶴かスタンリッジのロングリリーフかとも思ったけれど、とりあえずG戦での先発を隠したいから、筒井以下のリレーが決まって勝ちに持って行けたのは大きかった。
先発上園はコントロールが悪かった。中盤で反撃が必要で、絶対にアウトにならないことがわかっている「代打金本」との兼ね合いでの交代だし、不運もあっての失点だから、まあ切り換えて次、次。
強い!と思わせる勝ち方ではなかったけれど、一生懸命やっているのは良く伝わってきた。ブラゼルがラン&ストップの繰り返しでヒザを痛めたっぽいから、今まで以上に全員でカバーしあう、繋がりのある戦い方で。甲子園ジャイアンツ戦、絶対勝ち越すべし!
ヤクルト−阪神5回戦(阪神4勝1敗、18時、神宮、28837人)
阪 神 000 103 100―5
ヤクル 030 010 000―4
【阪神】上園 筒井 ○西村(3勝0敗) 久保田 S藤川球(7セーブ)
【ヤクルト】バーネット 松岡 ●増渕(0勝1敗) 押本 橋本
[本塁打]城島(神)5号