自称阪神タイガース評論家(跡地)

かつてブログ「自称阪神タイガース評論家」があった場所。
ABOUT
オマリー氏が春季キャンプで新外国人とのつなぎ役に
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200501/tig2005011307.html

交流試合の統一ルールについて、セパ両リーグの審判部長らが協議し、1/25の実行委員会、1/27の監督会議交流戦のを経て決定するという。危険球、投球間隔など取扱に差のある部分を統一するのは良いことだ。DHは主催者側のルールを適用することになるのだろうが、予告先発はどうするのだろう。先日、落合監督が絶対反対を表明していたが…。ところで予告先発という制度は、観客動員に寄与しているのだろうか。私は先発投手を読み合うのもまた一興と思っているだけに、この制度にはあまり感心していない。パ・リーグファンのご意見なども伺ってみたい。

オマリー・ライブドア監督じゃなくて阪神編成部駐米担当が、春季キャンプに参加することになったという。この人の「場の雰囲気を作る能力」が相当評価されているということなのだろう。
02年星野阪神元年に「特命コーチ」に就任。キャンプでの「活躍」はなかなか見事で、マイナーの指導者経験を生かし、坪井ら居残り特打組の打撃投手を務めながら、遊びを取り入れた練習を上手くやらせていた。レギュラーシーズンも通年(正式にはスコアラーとして)ベンチ入りした。この年もアリアスら外国人選手のケアを期待されての起用だったが、各選手の成績にどう影響があったのかは評価が難しいところ。今にして思えば、アリアス、ムーア、バルデスがそこそこの成績を残したとも言える。しかし、かつてのスタープレーヤーをわざわざ日本に住まわせるとなると、それなりの出費もあるのだろう、03〜04年はコーチとしてではなく、駐米スカウトとして契約している。
今年、オマリー氏をキャンプに招く背景は、昨年のアリアスと首脳陣の冷めっぷりを踏まえてのことだろう。外国人選手の年俸を抑えて、そのフォローに必要な経費を高く見積もったということかも知れない。
とにかく陽気な人柄で、選手からもファンからも愛される存在。今の阪神に必要なキャラクターかも知れない。「一年の成果はキャンプで決まる」というのは格言。島野、和田、オマリーが帰ってくるキャンプで、愉快に滑り出したい。

Posted by torao at 08:07 | comments(7)
[球団スタッフ]球団スタッフ
<< 村田氏、森氏、志村氏が殿堂入り | TOP | 藪、約1億円でアスレチックスと契約!「先発もあるぞ!」 >>

一般に野球の大会は開催前に監督が召集されて、あるいは文書の通達によって、ローカルルールの確認が行われます。それぞれのリーグ事情を反映したローカルルールの集大成をすり合わせる姿には「気晴らしから発達したスポーツの原点」が垣間見えて微笑ましくもあるのですが、しかし、統一しておかないといけないことは(たぶんものすごくたくさん)あるんでしょう…。

予告先発は新鮮なうちだけの効力だったように思うのですが、これには八百長防止というもうひとつの意味もあったと記憶しています。先発投手を巡って裏情報が暗躍するので、公表することでその裏価値を無に帰してやろう、ということだった…。だから、もう予告しなくてもいいんじゃないかと思います。

プロ野球だって投手が四苦八苦しているときに野手はマウンドへ励ましに(バカ話をしに)行きます。捕手以外の野手が一人でもマウンドへ行くと守備側の≪打ち合わせ≫が1回カウントされますが、たしか、パリーグは試合時間の短縮を期して野手がマウンドへ行ってはいけないキマリになっていたと思います。こんなローカルルールはやめた方がいいと思います。(野球らしさが減るから。)
| BSミツルH | 2005/01/13 10:24 AM |
まったく同感ですね。
プロ野球の醍醐味は、ヨミ、駆け引き、戦略じゃないですか。予告先発もそうですが、DH制なんて、野球のオモシロさをひとつ潰していますよ。
「Pに代打を出すか、いや、続投か」
監督の采配がモロに反映される場面です。

サッカーと比較して野球はスピード感がないとか言われますが、あの、動いていない間が大切ですよね。あれがなかったら試合中に分析したり予測したりウンチクたれたりできないですもの。

(こちらにカキコされている先輩方と一緒に観戦したらすごいことになりそうだなーと思う今日この頃。)
| GAIA | 2005/01/13 11:06 AM |
GAIA様、そっとお教えしましょう。ウチの家族は私がプロ野球を見だすと、そそくさといなくなってしまいます。
なにせ怒声歓声はおろか、頼みもしないのに、論評、解説を始めるは、ノストラダムスよろしく次の展開を大予言しだすは、予言がはずれればはずれたで理由を…。
家内曰く「スポーツはもっと素直にみなさい。」
かあちゃん、堪忍!m(_ _)m
| いわほー | 2005/01/13 1:36 PM |
いわほー様、ヽ(〃^▽^〃)ノ怒声歓声は僕もいっしょですよー!テレビに思いっきり話し掛けてますよ。解説の掛布さんにおもいっきりツッコんでますよー!おととしのT-C戦で4-10から13-10になった試合なんか、発狂して茶碗わっちゃいましたよー。


いわほーさんの解説聞きたいっ!
| GAIA | 2005/01/13 3:53 PM |
to BSミツルHさま
なるほど八百長ですか…。ノミ屋だとか賭け屋だとか、いまだに存在するのでしょうかねぇ…。
あと、パは同じ投手に2度(別イニングでも)コーチが出て行くと交代、セは同じイニングに2度出ると交代とかって微妙な違いもあるんですよね。そんなことより、のたのた歩いてないで駆け足でマウンドまで行って欲しいワ。
| torao | 2005/01/13 8:17 PM |
to GAIAさま
私の場合は、じーっと集中して見ています(笑)。その集中たるや、打席の今岡以上!そして緊張が最高潮に達すると、堪えきれずにテレビを消したりします(笑)。つぎに「ぼわーん」と映像が出てくる時にはたいがいすべてが「終わって」います(笑)。
| torao | 2005/01/13 8:21 PM |
to いわほーさま
私も一人でも多くの野球ファンを養成しようと、家庭内で奮闘しているつもりですが、「毎日毎日野球野球…」「野球キラーイ!」と嘆かれるわけでございます。ままなりませぬ(笑)。
| torao | 2005/01/13 8:26 PM |

←必須!「通りすがり」等は禁止!独自のハンドルネームを入れて下さい。

←空欄可。メールアドレスは入れないで!



評論家たちの声
Tigers-net.com様のご協賛により、
T-Blogで運営しています。