2006.06.21 Wednesday
T牧野とE坂の交換トレードが発表された。
双方にとって良いトレードになりそうな予感。
聞けば坂は三拍子揃ったかなりの逸材とか。楽しみが増えた。
あまりにもアホくさく、情けないので、一応羅列だけ。ズレっぱなしのヨミウリはいったいどこへ行こうとしているのか…。
・セは誤審認めた?讀賣がセの回答を捏造(マリンブル-の風さん)
・長嶋さんへの声援シリーズ…7月4−6日の巨人vs中日戦
交流戦、全日程終了。M、Sともに負け、Mが2年連続単独優勝。交流戦、パ、イースタン、ファーム日本一、日本一、アジア一、で交流戦と、チームで獲れるタイトルを獲り続ける記録をまた伸ばした。
しかしそのマリーンズに交流戦5勝1敗と大きく勝ち越したタイガースはエライ!でもでも…シリーズでほとんど対戦がなかったJFKと対戦させるため?なんて思わせちゃうボビーは怖い(笑)。
2−0と緊迫した良い試合だったが、得点シーンは「たまたま」としか言いようがないな(笑)。3回の先制は、鳥谷、赤星の連打の後、シーツが止めたバットの投ゴロで併殺。二死三塁から、完全に打ち取られた金本のフライが、サード、ショート、レフト誰も捕れないライン際にポトリと落ちた。でもこの流れの中で最大の収穫は赤星の一二塁間を抜くヒット。不調期はまったく引っ張ることができなかった赤星が、走者を意識した上で右に打ったことは高評価して良い。抜ければ一三塁(今回は鳥谷のスタートが遅れ一二塁となってしまったが)、二ゴロ、一ゴロでも赤星は一塁に残るので、攻撃のバリエーションが広がる。逆に言えば、この打撃ができなければ赤星2番の価値はガクっと落ちる。
むこうも2500万円(優勝賞金5000万円を、総取りor山分けの差額)がかかったガチ勝負、1−0はなかなかドキドキした。
貴重な追加点を叩きだしたのは片岡のバット。相手エラーなどでもらった無死一三塁のチャンスで、まずスペンサーがポップフライ、一死一三塁、相手投手はバーン。片岡は前の打席でも積極的なスイングで粘っていたが、ストライクを逃さず振っていく姿勢が実ったか、勝負球の内角直球をフルスイング、やや差し込まれたが、犠飛には十分の飛距離、打った瞬間にバットをくるくるっと回しながら手放したところに、片岡の手応えを感じた。もともとココイチで働くクラッチヒッターとしてファイターズファンの心を掴んだ選手なんだからね。思い出したよ。
そりゃまあ、7回からのJFKもよく頑張った。目の色変えて挑んでくるM打線を粘り強く攻め続けた。これが(これだけが)今のタイガースの勝ち方だし、お客さんも喜んだし、文句ないよ。でも、今日のヒーローは福原。素晴らしかった。パの柿木園(かきぞの)主審の辛いけど正確なジャッジに苦しんだが、そんなことで動揺しない制球力を見せた。むしろ、低めギリギリのラインを広げていくような、丹念な投球。さすが忍だ。改名の必要なし!(笑)。
しびれた場面その1。5回表、雰囲気ありあり新進気鋭の大松が内角低めスライダーを芸術的な打撃であわや同点HRの大ファール。しかしその後も同じく内角低めに直球(ファール)、最後は首を二度振って、外角へ直球で空振り三振を取った。カッコヨカッタ!
しびれた場面その2。6回表、先頭の西岡が絶妙のバッティングでレフト線へ二塁打。しかし続くワトソンにはカーブとスライダーのコンビネーションという実に渋い組み立てでまともに打たせず投ゴロ、しかし当たりが悪すぎて送りバントの形に。一死三塁となって福浦を迎えるも、福原は落ち着いた投球を続ける。初球のスライダーをボールにしておいて、2球目のカーブでストライクを取る。このピンチでこれができるのはカーブのコントロールが良いから。見せ球の直球を打たれたが正面の一ゴロで走者動けず、なんとも粘っこい組み立てだった。そして、4番フランコへは一転、変化球待ちを見透かしたように直球を4つ続けてグイグイ押し込み、レフトへのファールフライに打ち取る。ホレボレシター!
まあ打つ方と「打つ手」は相変わらずショボいけど、なんとかちょこっとリフレッシュして、大変身したスワローズとの対戦に臨んで欲しい。ここの出だし1,2週間がすごく大事だよ。
聞けば坂は三拍子揃ったかなりの逸材とか。楽しみが増えた。
あまりにもアホくさく、情けないので、一応羅列だけ。ズレっぱなしのヨミウリはいったいどこへ行こうとしているのか…。
・セは誤審認めた?讀賣がセの回答を捏造(マリンブル-の風さん)
・長嶋さんへの声援シリーズ…7月4−6日の巨人vs中日戦
交流戦、全日程終了。M、Sともに負け、Mが2年連続単独優勝。交流戦、パ、イースタン、ファーム日本一、日本一、アジア一、で交流戦と、チームで獲れるタイトルを獲り続ける記録をまた伸ばした。
しかしそのマリーンズに交流戦5勝1敗と大きく勝ち越したタイガースはエライ!でもでも…シリーズでほとんど対戦がなかったJFKと対戦させるため?なんて思わせちゃうボビーは怖い(笑)。
2−0と緊迫した良い試合だったが、得点シーンは「たまたま」としか言いようがないな(笑)。3回の先制は、鳥谷、赤星の連打の後、シーツが止めたバットの投ゴロで併殺。二死三塁から、完全に打ち取られた金本のフライが、サード、ショート、レフト誰も捕れないライン際にポトリと落ちた。でもこの流れの中で最大の収穫は赤星の一二塁間を抜くヒット。不調期はまったく引っ張ることができなかった赤星が、走者を意識した上で右に打ったことは高評価して良い。抜ければ一三塁(今回は鳥谷のスタートが遅れ一二塁となってしまったが)、二ゴロ、一ゴロでも赤星は一塁に残るので、攻撃のバリエーションが広がる。逆に言えば、この打撃ができなければ赤星2番の価値はガクっと落ちる。
むこうも2500万円(優勝賞金5000万円を、総取りor山分けの差額)がかかったガチ勝負、1−0はなかなかドキドキした。
貴重な追加点を叩きだしたのは片岡のバット。相手エラーなどでもらった無死一三塁のチャンスで、まずスペンサーがポップフライ、一死一三塁、相手投手はバーン。片岡は前の打席でも積極的なスイングで粘っていたが、ストライクを逃さず振っていく姿勢が実ったか、勝負球の内角直球をフルスイング、やや差し込まれたが、犠飛には十分の飛距離、打った瞬間にバットをくるくるっと回しながら手放したところに、片岡の手応えを感じた。もともとココイチで働くクラッチヒッターとしてファイターズファンの心を掴んだ選手なんだからね。思い出したよ。
そりゃまあ、7回からのJFKもよく頑張った。目の色変えて挑んでくるM打線を粘り強く攻め続けた。これが(これだけが)今のタイガースの勝ち方だし、お客さんも喜んだし、文句ないよ。でも、今日のヒーローは福原。素晴らしかった。パの柿木園(かきぞの)主審の辛いけど正確なジャッジに苦しんだが、そんなことで動揺しない制球力を見せた。むしろ、低めギリギリのラインを広げていくような、丹念な投球。さすが忍だ。改名の必要なし!(笑)。
しびれた場面その1。5回表、雰囲気ありあり新進気鋭の大松が内角低めスライダーを芸術的な打撃であわや同点HRの大ファール。しかしその後も同じく内角低めに直球(ファール)、最後は首を二度振って、外角へ直球で空振り三振を取った。カッコヨカッタ!
しびれた場面その2。6回表、先頭の西岡が絶妙のバッティングでレフト線へ二塁打。しかし続くワトソンにはカーブとスライダーのコンビネーションという実に渋い組み立てでまともに打たせず投ゴロ、しかし当たりが悪すぎて送りバントの形に。一死三塁となって福浦を迎えるも、福原は落ち着いた投球を続ける。初球のスライダーをボールにしておいて、2球目のカーブでストライクを取る。このピンチでこれができるのはカーブのコントロールが良いから。見せ球の直球を打たれたが正面の一ゴロで走者動けず、なんとも粘っこい組み立てだった。そして、4番フランコへは一転、変化球待ちを見透かしたように直球を4つ続けてグイグイ押し込み、レフトへのファールフライに打ち取る。ホレボレシター!
まあ打つ方と「打つ手」は相変わらずショボいけど、なんとかちょこっとリフレッシュして、大変身したスワローズとの対戦に臨んで欲しい。ここの出だし1,2週間がすごく大事だよ。