2006.11.03 Friday
来季のPSG導入にともなう過密日程、試合増などについて、NPBと選手会が揉めている。
NPBといっても実態がアレだから、なにかにつけこういう「プロセスレス」の行き当たりばったり。とは言え、選手会側にもストの頃のような絶対的な支持はないと思われるので、どこかで適当に折り合うしかないだろうな。
いやぁ、やっぱり井川ポスティングは規定事項だったんだね。各方面にある程度の合意を形成したんだから、井川の熱意が実ったということ。
ポスティング制度の功罪はいろいろあるが、一番良くないのは「ここから出させて下さい」というトレード志願のような性格があること、「オレを解放してくれ」「オマエはなんて心が狭いんだ」という経営側に対するイメージをファンに持たれかねないことだと思う。FAでMLB球団に移籍する際にも、国内FA移籍同様(というかもうちょっと色つけて)金銭的補償を行うことにすれば良いだけだと思うんだけど違うのかね。
さて、登録名を「大和」にするとか、ホームユニに黄色を使うとか、そういう練習休みの日の小ネタはスポ紙サイトに任せて(笑)、オフの楽しみについてダラダラと書く。
11/3(金)〜11/8(水)が日米野球東京Dで3つ、7日が大阪Dで井川ラスト、福岡Dで井口&城島お帰り。すべて日テレ系かテレ朝系で地上波放送あり。
11/4(土)マスターズリーグが大阪Dで開幕。6年目を迎え、実はちょっと良い感じに人気定着中。以前は40試合制だったが、現在は20試合。スカイAやJスポーツで中継もあるようだが、生の現場に何があるのか、今季はできるだけ見に行きたいと思う。この組織、なかなか高い志を持ってやっているよ。日程などは、けっこう面白い公式サイトで見てみて。
ちょっとかわったところでは、11/4(土)東京六大学選抜vs.東京ヤクルトスワローズなんてのもある。12:50〜16:20CSのフジテレビ739で生中継。
11/5(日)パ・リーグ東西対抗。1981以来過去18度開催してきたが、今年が最後になるとか。11:50〜16:20CSのフジテレビ739で生中継。
アジアシリーズ11/9(木)〜11/12(日)。スケジュール、放送予定はこちら。事前情報収集なら、Jスポーツでやっているアジアシリーズブログがおすすめ。
続いては、スカイA視聴可能な全国のタイガースファン向け。
11/5(日)から「猛虎まるかじり」スタート。06総括と秋季キャンプネタありとのこと。
サンテレビの「熱血タイガース党」、ABCの「虎バン」も好評放送中。詳しい放送スケジュール等はこちらで。
そんなわけで、もはや私にとっては、野球を見るにも、吉本を見るにも(最近小二の息子がCSでやっている新喜劇にハマっているw)、CSは欠かせないものになっている。アメリカではケーブルTVの普及率が80%を越え、地上波3大ネットがかつてほどの力を持てなくなったとか。またスポーツ界を支えるTVマネーの大半がこうした有料放送のものだという話を聞く。ヨーロッパのサッカーもそうみたいね。で、日本ではどうなのだろう。いろいろなページを総合するとCS視聴可能世帯は、約800万世帯、視聴率換算で約20%ほどということらしい(違ってたらスマン)。
さて、調べてまわっていたら、各CS局の視聴可能世帯なんていうデータに出くわした。ほう、なんだけっこうあるじゃない!まあ、見てる見てないは別だけどね(笑)。タイガース中継でおなじみのガオラ(MBS系)600万世帯突破、スカイA(ABC系)560万世帯突破と、ともに立派な数字だ。スカパーより、CATVの方が圧倒的に多いんだなぁ。
とにかくスポーツはビッグイベント以外、こういうマニアックなチャンネルをキープしておくことが大切。その上で、これをいかに活用して、もっと金にできるようにするか。地上波は地上波の使い道を極めて、こっちはこっち。ケーブルでも衛星でも光通信でも未知なる電線でも、送達方法は何でも良い。時代の流れ、産業の変化は、ネット局から専門チャンネルで間違いないんだから。
いやぁ、やっぱり井川ポスティングは規定事項だったんだね。各方面にある程度の合意を形成したんだから、井川の熱意が実ったということ。
ポスティング制度の功罪はいろいろあるが、一番良くないのは「ここから出させて下さい」というトレード志願のような性格があること、「オレを解放してくれ」「オマエはなんて心が狭いんだ」という経営側に対するイメージをファンに持たれかねないことだと思う。FAでMLB球団に移籍する際にも、国内FA移籍同様(というかもうちょっと色つけて)金銭的補償を行うことにすれば良いだけだと思うんだけど違うのかね。
さて、登録名を「大和」にするとか、ホームユニに黄色を使うとか、そういう練習休みの日の小ネタはスポ紙サイトに任せて(笑)、オフの楽しみについてダラダラと書く。
11/3(金)〜11/8(水)が日米野球東京Dで3つ、7日が大阪Dで井川ラスト、福岡Dで井口&城島お帰り。すべて日テレ系かテレ朝系で地上波放送あり。
11/4(土)マスターズリーグが大阪Dで開幕。6年目を迎え、実はちょっと良い感じに人気定着中。以前は40試合制だったが、現在は20試合。スカイAやJスポーツで中継もあるようだが、生の現場に何があるのか、今季はできるだけ見に行きたいと思う。この組織、なかなか高い志を持ってやっているよ。日程などは、けっこう面白い公式サイトで見てみて。
ちょっとかわったところでは、11/4(土)東京六大学選抜vs.東京ヤクルトスワローズなんてのもある。12:50〜16:20CSのフジテレビ739で生中継。
11/5(日)パ・リーグ東西対抗。1981以来過去18度開催してきたが、今年が最後になるとか。11:50〜16:20CSのフジテレビ739で生中継。
アジアシリーズ11/9(木)〜11/12(日)。スケジュール、放送予定はこちら。事前情報収集なら、Jスポーツでやっているアジアシリーズブログがおすすめ。
続いては、スカイA視聴可能な全国のタイガースファン向け。
11/5(日)から「猛虎まるかじり」スタート。06総括と秋季キャンプネタありとのこと。
サンテレビの「熱血タイガース党」、ABCの「虎バン」も好評放送中。詳しい放送スケジュール等はこちらで。
そんなわけで、もはや私にとっては、野球を見るにも、吉本を見るにも(最近小二の息子がCSでやっている新喜劇にハマっているw)、CSは欠かせないものになっている。アメリカではケーブルTVの普及率が80%を越え、地上波3大ネットがかつてほどの力を持てなくなったとか。またスポーツ界を支えるTVマネーの大半がこうした有料放送のものだという話を聞く。ヨーロッパのサッカーもそうみたいね。で、日本ではどうなのだろう。いろいろなページを総合するとCS視聴可能世帯は、約800万世帯、視聴率換算で約20%ほどということらしい(違ってたらスマン)。
さて、調べてまわっていたら、各CS局の視聴可能世帯なんていうデータに出くわした。ほう、なんだけっこうあるじゃない!まあ、見てる見てないは別だけどね(笑)。タイガース中継でおなじみのガオラ(MBS系)600万世帯突破、スカイA(ABC系)560万世帯突破と、ともに立派な数字だ。スカパーより、CATVの方が圧倒的に多いんだなぁ。
とにかくスポーツはビッグイベント以外、こういうマニアックなチャンネルをキープしておくことが大切。その上で、これをいかに活用して、もっと金にできるようにするか。地上波は地上波の使い道を極めて、こっちはこっち。ケーブルでも衛星でも光通信でも未知なる電線でも、送達方法は何でも良い。時代の流れ、産業の変化は、ネット局から専門チャンネルで間違いないんだから。