2009.09.04 Friday
ちょっと気晴らしに、NPBで募集している「野球とは、大賞」に応募してみた。
プロ野球コンベンションに招待されないかなあ…(笑)。みなさんもいかが?
11安打を放ちながら2点しか奪えなかった攻撃は拙攻というべきだろう。7安打しか打たれていないのに4点を失った防御は軟弱であったかもしれない。しかし私は、先発完投したスワローズの選手会長石川雅規投手の気迫が支配した試合だったと総括したい。
攻撃の中心選手を故障で欠いてずるずると後退していくチーム。今度は五十嵐、林というリリーフの中核が抹消される異常事態で、貯金は底をつく。調子が上向きのタイガース打線を封じるには、どこまでも続きそうな連敗を止めるには、自分が完投するしかないという決死の覚悟であったろう。
傍から見れば、あんな子どもの遅い球、なぜ打てないのだ?となるのだが、そこは長年安定した成績を残している石川、子どもではあるが、ただの子どもではない。左右に微妙なズレを作る技術がある。なにより、いざとなれば子どもならではの怖いもの知らず、度胸満点で攻め込む勇気があった。
前回の久保、江草の試合に引き続き、なんでそれがボールやねん、なんでそれがストライクやねんも多々見受けられたが、少ない好機をまんまとものにされた相手の攻撃も含め、すべては石川の気迫がもたらしたものだと思う。
さて、勝つべき試合を勝てなかったのは痛い。痛すぎる。しかしだからと言って、後の関心が薄れたということはない。ここで並ぶ間もなく抜き去って、早々に3位キープを決定!なんていうのはいかにも芸がない。現実はどうやらもっと面白いことになりそうだ。
GSの1−3位連合vsDTの2−4位連合は、どうやら歴史的役割を終えたようである。2位ドラゴンズがずっこけている間にもGは勝ちを伸ばし、1,2位は順位確定ムードが漂う。逆にここでDを3タテしたカープが、1ゲーム差目の上のターゲット、タイガースに勢い込んで挑んで来る。スワローズが一歩踏みとどまったとはいえ、退潮ムードに歯止めがかかるかどうかは大きな疑問で、3位争いは引き続き激化、ひょっとすると最後の最後までもつれる三つ巴になるかも知れない。そうなると場合によっちゃあ、部外者でありながら、クラシリでは当事者になるところのG、Dが、思惑を持ちつつ、後の戦いを進めてくる可能性もある。
てなわけで、言うまでもなく直接対決が重要。今日からカープ戦、まあムリせず2勝1敗ペースをキープ、じわじわ上げていくことを忘れずに。
◇9月3日(木)阪神−ヤクルト18回戦(ヤクルト11勝7敗、18時、甲子園、37090人)
ヤクル 000 111 010―4
阪 神 000 100 010―2
【ヤクルト】○石川(10勝6敗)
【阪神】●久保(7勝7敗) 金村暁 江草 筒井
[本塁打] ガイエル22号(ヤ)
11安打を放ちながら2点しか奪えなかった攻撃は拙攻というべきだろう。7安打しか打たれていないのに4点を失った防御は軟弱であったかもしれない。しかし私は、先発完投したスワローズの選手会長石川雅規投手の気迫が支配した試合だったと総括したい。
攻撃の中心選手を故障で欠いてずるずると後退していくチーム。今度は五十嵐、林というリリーフの中核が抹消される異常事態で、貯金は底をつく。調子が上向きのタイガース打線を封じるには、どこまでも続きそうな連敗を止めるには、自分が完投するしかないという決死の覚悟であったろう。
傍から見れば、あんな子どもの遅い球、なぜ打てないのだ?となるのだが、そこは長年安定した成績を残している石川、子どもではあるが、ただの子どもではない。左右に微妙なズレを作る技術がある。なにより、いざとなれば子どもならではの怖いもの知らず、度胸満点で攻め込む勇気があった。
前回の久保、江草の試合に引き続き、なんでそれがボールやねん、なんでそれがストライクやねんも多々見受けられたが、少ない好機をまんまとものにされた相手の攻撃も含め、すべては石川の気迫がもたらしたものだと思う。
さて、勝つべき試合を勝てなかったのは痛い。痛すぎる。しかしだからと言って、後の関心が薄れたということはない。ここで並ぶ間もなく抜き去って、早々に3位キープを決定!なんていうのはいかにも芸がない。現実はどうやらもっと面白いことになりそうだ。
GSの1−3位連合vsDTの2−4位連合は、どうやら歴史的役割を終えたようである。2位ドラゴンズがずっこけている間にもGは勝ちを伸ばし、1,2位は順位確定ムードが漂う。逆にここでDを3タテしたカープが、1ゲーム差目の上のターゲット、タイガースに勢い込んで挑んで来る。スワローズが一歩踏みとどまったとはいえ、退潮ムードに歯止めがかかるかどうかは大きな疑問で、3位争いは引き続き激化、ひょっとすると最後の最後までもつれる三つ巴になるかも知れない。そうなると場合によっちゃあ、部外者でありながら、クラシリでは当事者になるところのG、Dが、思惑を持ちつつ、後の戦いを進めてくる可能性もある。
てなわけで、言うまでもなく直接対決が重要。今日からカープ戦、まあムリせず2勝1敗ペースをキープ、じわじわ上げていくことを忘れずに。