2009.12.30 Wednesday
「オリックス 阪急&近鉄のユニW復刻(スポニチ)」。
ホークスが南海&ダイエーユニの復刻をし、ライオンズが「あり得ない」と目されていた西鉄ユニの復刻をした。だからBsによる阪急、近鉄ユニの復刻も「なし!」とは言えない。しかしホークス、ライオンズの時に感じた、「それは素晴らしいこと!」という感覚はない。たぶん、まだ時間が足りていないというのが一つ。各球団の歴史について、これまでの姿勢を振り返ることなしに、「ファンが喜ぶ」とグッズ売りに走ることへの抵抗感が一つ。
ライオンズは、ライオンズクラシックという企画で、すでに「時効」とも思われる「歴史認識問題」を丁寧に解決する姿勢を見せた。「事件」からまだ5年しか経っていないオリックスは、より慎重な対応が必要だと思う。どういう思いがあったにせよ、結果として1+1を0.5にしてしまった事実を忘れないで欲しい。
そういえば今や阪神も阪急阪神ホールディングスの一員。あえて昔風に言えば、阪急傘下に入ったということ。名門ブレーブスをオリックスに売却したはずが、いつの間にか名門タイガースが配下にある。してみると、このBsの復刻話にもおそらく阪急阪神グループやタイガースも、なんらかの意思表示をするのだろうね。まあだいたいどんなことを考えて、どんな行動に出るのかは想像つくような気もするんだけど…。
身売りや移転、ニックネームの変更が絡む球団史は、「ユニが売れる!」なんていう軽いものじゃない。それはそういう経験のないタイガースファン、関係者には想像できないこと。オリックス球団には、その事実と向き合う覚悟を持って臨んで欲しいと思うし、その企画にタイガースが何らかの関係を持つのなら、やはり軽々しい態度は慎んで欲しい。
ライオンズは、ライオンズクラシックという企画で、すでに「時効」とも思われる「歴史認識問題」を丁寧に解決する姿勢を見せた。「事件」からまだ5年しか経っていないオリックスは、より慎重な対応が必要だと思う。どういう思いがあったにせよ、結果として1+1を0.5にしてしまった事実を忘れないで欲しい。
そういえば今や阪神も阪急阪神ホールディングスの一員。あえて昔風に言えば、阪急傘下に入ったということ。名門ブレーブスをオリックスに売却したはずが、いつの間にか名門タイガースが配下にある。してみると、このBsの復刻話にもおそらく阪急阪神グループやタイガースも、なんらかの意思表示をするのだろうね。まあだいたいどんなことを考えて、どんな行動に出るのかは想像つくような気もするんだけど…。
身売りや移転、ニックネームの変更が絡む球団史は、「ユニが売れる!」なんていう軽いものじゃない。それはそういう経験のないタイガースファン、関係者には想像できないこと。オリックス球団には、その事実と向き合う覚悟を持って臨んで欲しいと思うし、その企画にタイガースが何らかの関係を持つのなら、やはり軽々しい態度は慎んで欲しい。