2006.06.07 Wednesday
先日は、「劇場クローザー」なんて言われるコバマサと久保田が、似ているようでスケールが全然違う、ウナギとドジョウほど違うと実感した。
この日は同じように「あわやノーヒッター」だったのだが、タイガースはあと8人(7回一死まで)のところで阻止して結局2安打。一方のマリーンズは、D川上にあと3人(9回無死)まで引っ張って、わずか1安打で逃れる。盛り上げ方、スリル、キレ、コク、のどごし…すべてが上(笑)。見習うべし!
結果論として、この日のダルビッシュを打つのはムリだったね。松坂も凄かったけど、この日のダルビッシュも相当なもの。
直球はバックスピンがよく効いていて、球速表示以上に伸びていたし、スライダーが道中後半でぐにゃりと曲がる、腕振りが良いからフォークもよく落ちる。厳しいコースに良く決まっていた。もちろんタイガース打線も、ダルビッシュの球を打つことより、この後の「札幌ナイト」の計画ばかり気になってしまった点は大いに反省しなきゃいけない。岡田タイガース最大のウィークポイントだ(笑)。
井川が完投負け。初回、先頭の森本に逆球を打たれいきなり三塁打。二死まで持ってくるがまたしても内角球がぶれてセギノールに死球、稲葉に甘く入った直球を弾き返され先制される。SHINJOの内野安打は、まあついてない。鳥谷は深く守るなら、もっとダッシュ良く、もっと機敏に送球しないとね。三塁に今岡がいるならなおのこと。
その後は久々組んだ矢野との呼吸もまあまあ、ゼロを並べて反撃を待った。
6回は田中賢、小笠原と連続三振の後、セギノールに緩いスライダーを狙われHR。野口と比較して、矢野はこのスライダーを多く要求する傾向がある。右打者の膝元ボールにしている限りは空振りも取れるし、目先も変わる。ただフォーム自体も緩く投げる球なので、タイミングは合わせやすく、このHRも強引にすくい上げられてしまった。井川、矢野の意志がどこにあったのか知りたいようなボールだった。ちなみにこのHR、左中間にある「札幌学院大学」と書かれたボール型のバルーンにぼよ〜んと当たった。これに当たると携帯サイトで受け付けスタート、抽選で1万円分の図書カードを10名にプレゼントなのだ。以上、札幌ドーム豆知識。
物足りない投球と言ってしまえばそうなんだけど、ストライクゾーンで不信感を持ちながら(審判のゾーンが安定していなかった)8回3点なら投手の責任じゃないね。本当は0−0で投げ合って欲しいけどさ。
なんだか赤星が重苦しい。初回四球で出塁するも盗塁死。6回は二死から藤本が粘りに粘ってエラー出塁、赤星が繋げば意外な同点逆転のチャンスになりそうだった。ここで三塁側にセーフティバントを仕掛けるが、ダルに落ち着いて裁かれた。送りバントなら最高のコースだが、二死からのセーフティならもう少しコースを狙わないとね。打撃フォームからすると三塁側よりも一塁線へのドラッグバントの方が投手に悟られないと思うし、一塁到達までの時間も短くできると思うんだけどな。本来は「狙いは良い」と言いたいんだけど、むしろ消極性が目立ってしまったバント攻撃だったな。
この日はファイターズの営業の勝利。開幕を満員にして、もう一度6月に起爆剤をということで行われた「超満員大作戦」。みごとに超満員を達成した。満員御礼特典の「大入りカード」の配布で手違いがあったようだけれど、新庄の天井から降りてくるパフォーマンス、ダルビッシュの快投で、札幌のファイターズファンは大満足だっただろうと思う。当然、この観衆に選手たちは燃えただろうし、新庄にあれをやらせといて、タイガースに惨敗するわけにはいかないと気合も入る。これはしゃーないってことにしよう。
セギノールのHRで3点ビハインドとなった6回ウラ、続く稲葉にも二塁打されて、二死二塁で打者SHINJOを敬遠したのは、個人的にはダメダメ。勝負強いSHINJOと相手して、勝負を決める4点目を失うワケにはいかない?何いってんの、打率2割3分の打者を敬遠して…それに、もう1点を争う試合じゃないやん。井川とSHINJOの勝負見せてくれよ。井川は勝負を楽しみたいんだよ。見ている観客もね。ほんっと、センスないな。
この日は同じように「あわやノーヒッター」だったのだが、タイガースはあと8人(7回一死まで)のところで阻止して結局2安打。一方のマリーンズは、D川上にあと3人(9回無死)まで引っ張って、わずか1安打で逃れる。盛り上げ方、スリル、キレ、コク、のどごし…すべてが上(笑)。見習うべし!
結果論として、この日のダルビッシュを打つのはムリだったね。松坂も凄かったけど、この日のダルビッシュも相当なもの。
直球はバックスピンがよく効いていて、球速表示以上に伸びていたし、スライダーが道中後半でぐにゃりと曲がる、腕振りが良いからフォークもよく落ちる。厳しいコースに良く決まっていた。もちろんタイガース打線も、ダルビッシュの球を打つことより、この後の「札幌ナイト」の計画ばかり気になってしまった点は大いに反省しなきゃいけない。岡田タイガース最大のウィークポイントだ(笑)。
井川が完投負け。初回、先頭の森本に逆球を打たれいきなり三塁打。二死まで持ってくるがまたしても内角球がぶれてセギノールに死球、稲葉に甘く入った直球を弾き返され先制される。SHINJOの内野安打は、まあついてない。鳥谷は深く守るなら、もっとダッシュ良く、もっと機敏に送球しないとね。三塁に今岡がいるならなおのこと。
その後は久々組んだ矢野との呼吸もまあまあ、ゼロを並べて反撃を待った。
6回は田中賢、小笠原と連続三振の後、セギノールに緩いスライダーを狙われHR。野口と比較して、矢野はこのスライダーを多く要求する傾向がある。右打者の膝元ボールにしている限りは空振りも取れるし、目先も変わる。ただフォーム自体も緩く投げる球なので、タイミングは合わせやすく、このHRも強引にすくい上げられてしまった。井川、矢野の意志がどこにあったのか知りたいようなボールだった。ちなみにこのHR、左中間にある「札幌学院大学」と書かれたボール型のバルーンにぼよ〜んと当たった。これに当たると携帯サイトで受け付けスタート、抽選で1万円分の図書カードを10名にプレゼントなのだ。以上、札幌ドーム豆知識。
物足りない投球と言ってしまえばそうなんだけど、ストライクゾーンで不信感を持ちながら(審判のゾーンが安定していなかった)8回3点なら投手の責任じゃないね。本当は0−0で投げ合って欲しいけどさ。
なんだか赤星が重苦しい。初回四球で出塁するも盗塁死。6回は二死から藤本が粘りに粘ってエラー出塁、赤星が繋げば意外な同点逆転のチャンスになりそうだった。ここで三塁側にセーフティバントを仕掛けるが、ダルに落ち着いて裁かれた。送りバントなら最高のコースだが、二死からのセーフティならもう少しコースを狙わないとね。打撃フォームからすると三塁側よりも一塁線へのドラッグバントの方が投手に悟られないと思うし、一塁到達までの時間も短くできると思うんだけどな。本来は「狙いは良い」と言いたいんだけど、むしろ消極性が目立ってしまったバント攻撃だったな。
この日はファイターズの営業の勝利。開幕を満員にして、もう一度6月に起爆剤をということで行われた「超満員大作戦」。みごとに超満員を達成した。満員御礼特典の「大入りカード」の配布で手違いがあったようだけれど、新庄の天井から降りてくるパフォーマンス、ダルビッシュの快投で、札幌のファイターズファンは大満足だっただろうと思う。当然、この観衆に選手たちは燃えただろうし、新庄にあれをやらせといて、タイガースに惨敗するわけにはいかないと気合も入る。これはしゃーないってことにしよう。
セギノールのHRで3点ビハインドとなった6回ウラ、続く稲葉にも二塁打されて、二死二塁で打者SHINJOを敬遠したのは、個人的にはダメダメ。勝負強いSHINJOと相手して、勝負を決める4点目を失うワケにはいかない?何いってんの、打率2割3分の打者を敬遠して…それに、もう1点を争う試合じゃないやん。井川とSHINJOの勝負見せてくれよ。井川は勝負を楽しみたいんだよ。見ている観客もね。ほんっと、センスないな。